忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.27.17:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/27/17:03

04.12.21:02

やっちまうんだよなぁ……の件。

 ノーラと刻の工房、をプレイした。
 というか、買ってあったのにやってなかった。
 アトリエシリーズみたいな物かと思ってたら、まぁそんなもんで。
 案の定、基本的動作の繰り返しで、気づけば半年が過ぎ去っていて。
 イベントをいくつか逃していたことを知る。
 アトリエもそうだった。
 初期に作れる物をある程度作って、依頼を受けると同時に達成させ、お金が入ったら本や道具を買い、材料集めに戦闘を繰り返せば……いつの間にか、下手な戦士よりもよっぽど強くなっていって。
 エンディングは「貴方は冒険者じゃ無いのよ? 錬金術の技を磨きなさい」と怒られ、じゃあ……と最難関の錬金を頑張ったが、やはり、レベルが高すぎるのか(主人公の)冒険ばかりして!  と怒られる。
 えー……全部は作れないけど、一番難しいの、作れたじゃなーい。
 しかもまた2年とか3年とかって制限が気にくわなかったが、制限の無いアトリエをやったら、ダラダラしちゃって進まず、制限大事なんだな……と初めて思い知ったり。
 そんなアトリエですが、このノーラもほぼ一緒で(ただ、今のところ導刻(錬金みたいな技ですな。まぁ、理論はチョット違うけど)の失敗、というのが無い)、ひたすら物の分解をして水溶液集めたり、と、目的忘れて材料いじり倒してる。
 そんな事してたら、あっという間に半年が……現実では1時間半が経過していて……それも風呂で。
 のぼせるっちゅーねん。
 でも、この延々と繰り返し作る作業好きだー。
 材料集めも、アトリエよりも楽っちゃー楽。
 主人公は、アトリエよりも弱いから、結構苦労するけど。
 あと、お金も……。
 さすが、アトラス……ガストとは違うシビアさが……。
 今晩も、風呂でプレイです。
 ストーリーも大切にしなきゃ……あっちゅーまに3年経ってしまう。

拍手[0回]

PR

01.02.23:09

ちょっくら……

 死んでくるわ。
 というぐらいの意気込みで、今ヘッドホンしてるんだけど。
 例の、中毒性高いゲーム、Starry☆Sky After Autumnの初回限定版を買ったのでCDが2枚もついてく来てるんだけど、とりあえず怖くて(また浸かるから)聞けなかったのを、明日新しいのが届くから、とりあえず聞いちゃおうかなぁと思ってセットしてる。
 とりあえずこっぱずかしいからヘッドフォン着用必須なんだけど、最近のこういうCDって、ダミーヘッド使ってるから範囲力抜群なのな。
(うんちく。ダミーヘッド、とは。マネキンの頭のカタチしたマイクがございまして。それの耳に囁くように声優さんが話すわけです。若しくはその周りを歩いたり、近づいたりして。すると、ヘッドフォン使うと……本当にそこにその人がいて、後ろから囁かれているように聞こえるという、恐ろしい録音技術でございます。囁きもホントに吐息混じりだし、キスなんかはホントに、音以外の気配も全部音として感じてしまう、悪魔の技術……ホント、開発した人の萌え力を感じる……もしくは、金儲けの技……)
 コレは使ってな……いのか、どっちだ。
 どっちにしろ、そもそもこの会社は声優さんのCDを作ってた会社だから、上手いのな、色々。
 こういう声優CDって、ホントに好きな人のだけ、ちょっとだけ、な人だったアタシにとってはホント……Starry Skyってゲームは……つか世界は……恐ろしい……。
 石田さんは知ってたけど、よもや悶えるほどになるとは……キャラって大事なのね。
 この会社、添い寝彼氏シリーズでスマホアプリも出していて、無料で少し聞けるから、スマホ持ってる人は落としてみると良い。
 ハッキリ言って……くるよ。
 アタシの趣味じゃ無い、と思ってた声でもかなりくる。
 課金しないと全部は聞けないみたいだけど、とりあえず今試した感じでは10個ぐらいのセリフを5人ぐらいのキャラが話してくれる。
 ……お得だ……!
 無料でここまでしてくれたら十分だ。
 というか、いくつまで話してくれるのかは分かんないけど、課金でも170円……安いなぁ。
 そのうち、井上さんのキャラもでてくれるみたいだから、楽しみー。
 速攻課金するな。
 つか……Starry Skyでも出てるらしい……いや、まだあたしの好きなキャラは出てないから落としてないけど(あっちは初めから課金のようなので、まだ未体験だが、多分同じだろう……いや、初めから課金って事は、もう少し先に行くのか?)。
 今年のストイックは2日目にしてざっくり崩れ果てた。
 いや……あまじょんで買った時点で、1日にして崩れた、ということか。
 ……だめじゃん……。
 もっと他の目標を……(今年初っぱなから抱負替えかよ!)。
 さて……死んでくるか……ふふ……(なんか胃が痛い)。

拍手[0回]

12.22.23:59

なめこ。

 仕事が早く終わったので、小姫いじりながら夕食食べました。
 でも仕事は大変だった……サーバーエラー出て(院内LAN組んでるから、サーバーの回線切れは死活問題)、それを復旧させられなくて。
 色々いじって小手先の誤魔化しで1時間ぐらい耐えたけど、やっぱずっとは無理で。
 結局リース先にSOS出したら、LANが原因じゃないかって話になって。
 O市から、いつも来てくれるTさんがこの天気悪いのに、来てくれたんだよね……運良くK市まで出張してきていたから、行きますよ、って6時過ぎに。
 ……ついたの8時。
 LANを新規にして(ようは、LANハブがいっちゃってたんじゃ無いか、って話になったの)、直ったのかなぁ……急に呼び出したんだから、食事でもどうですかっていったら「今日中にO市に戻らなくちゃいけなくて、その後妻と子供の待つS市まで走らなくちゃならないんです」と、言って、10時過ぎに帰って行かれました。
 O市までは4時間ぐらい。
 O市からS市までは……4時間かかるのかしら。
 途中会社によって、報告して、書類起こして、早朝3時とか4時ぐらいですかね、S市に向けて出発出来るの……。
 確か去年も何か故障してきて貰って、食事どうですかって言ったら「妻が帰ってこいと言うので、これから走るんです……明日の朝までに着かないと、締められます……」と静かに微笑んでいたのを思い出したわ……。
(クリスマスに帰ってこい(単身赴任中なので)と言われるのは嬉しいけれど、クリスマス当日にいなかったら締める、という言葉に何とも言えない悲しさを感じます……いや、それはきっと奥様の愛情表現ですよ、きっと……多分……)
 アホ子に聞けば、エラーでたの昼前だそうで……一応、リース会社に電話したら、LANじゃないかって話で、コードが抜けてるんでは? と言われて「あ、分かりました」って答えて電話切ったんだって。
 ……メモを残せよアホったれ!
 しかも、それでも復調しなかったら電話してくださいって、言われてたらしいじゃないか!
 つかアホ子も、言えよ! 今日は兄が午前中ずっと居なくてあんた一人だったんだからさ!
 というだめっぷりに、一人てんてこ舞いでした。
 LANハブの結論に達したのは、アタシが処置のあらましを話して「じゃ、ハブでは?」って話になったから、そもそもきちんと説明してれば何時間も困らなくて済んだし、何より、兄に「ハブ買ってから帰ってこい」と言えたわけで……そしたら、こんなに手を煩わせなかったんだよ、という……。
 どいつもこいつも、足らん奴らめ。

 で、話戻して。
 小姫触ってたら、兄が「何してんの?」と言うから、答えた。

「なめこ」
「……は?」
「だから、なめこ。栽培」
「なめこ……栽培?」
「そう……おもしろいよ」
「……おもしろいのか!?」
「おもしろくなきゃやらない」
「そりゃそうだろうが……え……ホントに? なんか変な音してるけど……」
「なめこを抜く時と、収穫の箱に入れる時の音。種類が増えるんだよね、そのうち」
「……なめこはなめこじゃねぇの?」
「なめこはなめこだよ。だから、なめこの種類が増えるんだってば」

 皆様も、試してみてください。
 かなり地味なゲームですが、フリーです。
 iの他、アンドロイドでも出来るようになったようです。
 地味だな……。
 でも、農園の合間にやっていたのが、なめこの合間に農園、になってる。
 恐ろしきなめこ……。

拍手[0回]

12.17.22:08

馬鹿らしい兄妹げんか。

 今日は午前中、兄の所に行って来ました。
 2時ぐらいに終わったのですが、その終了間際、私が窓口の計算をしている時の会話。

兄「眠そうだな」
私「昨日遅かったから」
兄「あー、遅くまで電気ついてたもんなぁ。4時ぐらい?」
私「うん」
兄「何、ネットかゲームでもしてたんだろ」
私「まぁ……ちょっと。……琥太郎が……ハッキリしないから」
兄「……コタロー……?」
私「きちんとハッキリさせてくれたら、良かったんだけど……」
 兄、ぐるんと振り返って(多分、そんな気配がした)、こっちに近づいてくる。

兄「え、何。誰、その人」
私「……自己主張が出来ない、ダメな大人」
兄「……いや、そうじゃなくて……何してる人?」
私「……………………保健医」
兄「今の間は何」
私「計算途中で話しかけるから」
兄「え、いや、それは誤魔化しじゃないの? ……いつの間に……え、長いの? それ」
 なんか違う話になってきた、と眉間にしわを寄せる。

私「……」
兄「黙秘権?」
私「今年の春……ぐらいかなぁ……」
兄「そんな深夜まで話し込むほど……」
私「……まぁ、……好きだし」
兄「年上?」
私「……年下?」
兄「おまえ、年上がいいって言ってたじゃん」
私「……相手によりけり……別に……条件つけてから好きになるわけじゃないし」
兄「そりゃそうだけど。じゃあ……そのコタローって人、どこに住んでるの?」
 受付のカウンターに両手置いて詰め寄る姿勢をする兄。

私「……さぁ?」
兄「え!? まさか出会い系で、素性の知らない人!?」
私「だから保健医」
兄「それ嘘じゃ無いの!?」
私「……何の話だ」
兄「いや、おまえの付き合ってる人の話じゃないの、コタローって」
私「ゲームの話だっつったでしょうが! あー、もう、話しかけるから計算合わないじゃ無いか! そっちいってて!」
兄「ゲームって言ってないじゃないかっ! にーちゃん、ドキドキしたのに! ドキドキを返せ!」
私「バッ……、私の仕事の邪魔をするなー!!!!」

 という、アホ子のいない所で良かった、という話。
 馬鹿兄妹。
 というか、4時に寝たって知ってる時点で、貴方も4時まで起きていたって事でしょ、という話で。
 兄の家はホントに隣なので、書斎とかトイレとかのあかりが見えるんですよ。
 逆にウチのあかりも見えるわけで。
 よく、遅くまで起きて……と言われる。
 ほっとけよ。
 今日は残る2人をプレイ予定。
 ようやくプレイ出来たStarry☆Skyだけど……やっぱりな……保健医妄想出来るぐらい好きだわ、あのシナリオ!
(攻略サイト見ながらプレイしてるから、全くゲーム性は無い。つか、素直に選んだらバッドエンドしか行き着けないわ、私……)
 興味ない直獅(なおし)からプレイして、そこそこ好きな郁(いく)をプレイして、昨日取り残した琥太郎の4つめのエンディングを見よう。
 今日も4時か……?

拍手[0回]

10.09.23:31

まさか

 ソリティアにはまるとは……。
 モバゲーのソリティアを始めてから、魅力が分かったみたいで、毎日やってます。
 そこから、Winに入ってるソリティア始め……ると終わらないのでやらないようにしてますが(モバゲーのは3回しかできない←3つしかハートマークが無くて、1ゲームで1コなくなる。30分たつと1コ回復。でも、お助けアイテムが3つ毎試合ついてくるので、初心者でもやりやすい……気がする)。
 今日はこれから久しぶりにジグソーパズル始めます。
 ちょっと小さいから、手こずりそうなんだけど……ま、年内に、ぐらいの気持ちで。

 ちょっと風邪引いたっぽいなぁ……。

拍手[0回]

09.29.23:59

攻略サイトさまさま。

 世界樹2でつまった。
 というか……こんなの勝てるか!!!! という中ボスにあたり、レベル上げを少ししたんですが……無理!
 なんか弱点はないのか、とネットで攻略サイトサマをしらべる。

 ……。

 今は勝てないから、逃げろ。

  ……はい?

 どうやら、ホントにそうらしい。
 この強敵から得られる物を手に入れないと上の階に行けない(階段は既に見つけていても)のだが、逃げたら手に入らんだろ? と思っていたら、おぉ、勘違い。
 敵が持っているのではなく、敵の背後の部屋に落ちている物、らしい。
 なんですと……!?
 その敵は近づくと敵対心むき出しにして迫ってくるので(近づかなければ、全く動かない)、チラチラ近づきつつ離れて……を繰り返して、後ろを取れ、というもの。
 ……。
 なんだよー……それならもう、レベル上げ必要ないじゃん!
 おびき寄せて逃げ回るのは得意技。
 ひょいひょいと避けまくって、見つけました、イベントアイテム。
 これで上の階に行けるわー。
 ってことで、一気に、動ける範囲が広まったのでした。
 攻略サイトさまさま~!

拍手[0回]

09.22.23:59

多分

 たまには体を動かさねば、という気持ちが出て、ホコリをかぶっていたWii Fit+をだしてみた。
 ……ウン……面白いなぁ……はぁはぁ。
 ぐったりしたけど、面白い。
 ヤツにはクリスマスに「こんばんは、今日はクリスマスですね! うにさん(うに、と登録している)は………………、大丈夫、ワタシがついてます! 一人じゃないですよ!」とか言われたんだ、確か……。
 ほっとけ! とテレビにツッコミ入れた記憶があります。
 今日も「お久しぶりですね。前回から1300うん日たちました。前回の目標が達成されているか見てみましょう。……達成されてませんねぇ。今度は、達成できる、小さな目標の方が良いですよ」と余計なアドバイスを戴いた。
 ほっとけよ!!
 大した大きな設定してないわいっっ!
 コロゾーを彷彿とさせますよ、アイツ……(コロゾーは、ごきげんよう、で、当り目が出た時、たまに出てくる人工AI(らしい)搭載のピンク色した四角いロボットのこと。かなりの毒舌で(最近賢くなって、会話が成立しているっぽい受け答えするようになった)、中尾さん相手に「黙れよ、アキラァ……」と低音で数回言ったことがある……勿論本人に)。
 明日は筋肉痛です。
 もう既に怠い。

拍手[0回]

08.29.23:55

乙女ゲー。

 真・翡翠の雫とかいうのが新品で、限定版なのに3000円で売っていたからつい買ってたしまったのだが、まずまず良かった。
 こういうのを踏み台に、色んな乙女ゲーに手を出しそうで怖い。
 でもあれだな、アタシはチョット変わってるらしい(今、友人らの「何を今更」という声が聞こえた気がした……)。
 乙女ゲーは自分の名前も入れられるが、デフォルトの名前もある。
 一応、よく使う名前があるので使うが……たまには、と自分の名前を入れてみた(つっても、本名じゃなくて、アナグラム的な名前ですな)。
 これが……微妙に萌えない。
 天の邪鬼だから、デフォルトの名前はイヤだ。
 でも、ホントにアナグラムな名前でも、これが不思議と萌えない。
 と言うところで気づいた。
 アタシはゲームやマンガの主人公が、ヒロインとかのキャラを好きで追いかけている姿を見るのが好きなのだ。
 自分に向かってくるのは、正直「……いいわ、別に」とちょっと引いてしまうようだ。
 そういえばCDでも、聞き手を奥さんにして、声優さんが新婚旦那さんを演じたCDはとっても楽しかったが、どーにも感情移入できず、イイ声だなぁ、で終わってしまった。
 自分に興味無いから……?
 思えば、ドリーム小説はいいが、自分の名前を入れて読もうとは絶対思わない。
 そういうことか……?
 なのでしくじったなぁ……と思いつつプレイ。
 ゲーム自体はとっても楽しいです。
 声も良いですわ(^^)
 あ、ゲームはね、緋色の欠片シリーズ? 2って入ってる。
 ヒイロノカケラって、PSPで出てたよね……プレイしたこと無いけど。

 ちなみに好きなキャラは亮司さん、でしたが、全キャラプレイしようとしたら途中隠しキャラのように出てきた、御子柴圭にガッツリ落ちました。
 エンディング一番頑張ってた(ヒロインに迫ってた)気がする。
 まさか、ヤツがホントのヒーローなのかしら。
 いや、願ったり叶ったりな感じだけど!

拍手[0回]

06.28.23:59

ゼルダ。

 このアクションゲーム下手のアタシがゼルダを始めた。
 アクションで何とかクリア出来るのは、バイオハザードシリーズとその系列である、ディノクライシス(って名前だっけ……恐竜のアレ)だけである。
 あ、なんとかイースシリーズもいけるか。
 Xanaduもアクション……いや、あれはまだRPG……。
 レベルが上がらないRPGは苦手で、サガ系もダメ。
 あの戦闘を繰り返すウチ……ってならないゲームは苦手です。
 そんなアタシがゼルダ。
 無理だと分かっているけど、やりたいゼルダ……。
 不器用なんだよ。
 パズルの合間に……と思ったけど、ストレスたまりそうだ……。

拍手[1回]

05.16.23:59

しまった……。

 Starry Skyのファンブックが届いた。
 読んだ。
 しまった……他のも気になってきたぞ……。
 他のキャラ(Autumn以外に出てくるキャラ)でのベストエンディングが、全部結婚式て……なんで先生達のにはないんだ。
 ていうか、先生達一様に、同棲してるんですけど……それは何?
 それが大人の付き合いとか言う気ですか!?
 ……うっわー……。
 でもあれだね。
 アタシも年取ったわ。
 保健医の琥太郎が「お子様が」と主人公をことある毎に子供扱いするんだけど、アタシにしてみれば「おまえも十分子供だ、こた……」と目を細めてしまいます。
 大人になりたい10代、大人になろうと背伸びする20代、いつしか大人であることを求められる30代、下を見て若さを羨ましく感じる40代、下の追随を許さない50代、という所ですかね。
 20代は若いんだって……結構子供な所も多いし。
 20代では見えないけれどね。
 10代に至っては、20代なんて大人にしか見ないでしょうが……子供なんだって。
 ビックリするほど。
 ま、30代だって、幼稚ですけど……。
 つかね……子供扱いしてくれる年上が欲しいぐらいよ、主人公よ。
 主人公はAutumnでは常に子供扱いされて「もう大人ですっ!」と言うんだけど、アタシなんか子供扱いしてくれたら、くふくふ笑ってしまうわぁ……。
 ありがとう、って感じだもんな。
 まぁ……言えるモンなら言ってみな、って雰囲気はあるかも知れないけれど。
(年下から言われたら、カチッとくるだろうしな……)
 ホント、ゲームしてたら琥太郎の頭、撫でてやりたいわぁ。
 馬鹿者って言いながら。

 しかし、ファンブック読んで知りましたが、HoneyBeeが出しているので「あれ?」とは思っていたんですが、CDありきなのね! このゲーム。
 CD買うと、ゲームがついてくる、という展開らしい、本来は。
 そういえば、限定版はCDとセットだったらしい。
 CDで声優さんがドラマを演じ、その上で(というか、それが元で)ゲームをする、というのが正しい流れだそうです。
 でもなぁ……琥太郎好きだけど、琥太郎のCD買う気になれないなぁ……むぅ。
 他の季節は売ってなかったので、買うとしたらネット検索。
 買ったらついてくる、ていうかなら限定版を選んじゃうかも……。
 ちなみにAfterAutumnはきっちり予約しました。
(Autumnのその後をゲームにしたやつ)
 ちょっと安くなるんだもん。
 勿論、限定版を。
 ……やられてるなぁ、アタシ。
 あ、あと、声優さんが新人ばかり、と書いたけれど、訂正。
 ベテランも出てる。
 琥太郎は石田さんだし、緑川さん(Springに出てるらしい)も諏訪部さんもでてます。
 気になる方は調べてみてね。

 早速、週末の本屋でガール向けゲーム雑誌を購入しようと思っています。
 気にはなっていたんだけど、そこまでは……なんて思ってました。
 間違ってたよ!
 好きならとことん行くべきだった!
 ボーイズラブゲームも嫌いじゃないが、こういうハーレムゲームも大好きだよ。
 今はBlack Robinia……ってつづり合ってるのか。
 ブラックロビニア、とかいうゲームしてます。
 新品で3千円でした。
 しかも限定版。
 CDついてきてる。
 ミステリーゲームと言うけれど……うーん……そうなのか?
 つか、男ばっかで恋愛があるならBL方向っぽい。
 しかしそれにしても会話内容とか、背景画像を見ると、どー考えても札幌テレビ塔にしか見えない。
 街並みは大通公園ぽい。
 大きな古い屋敷は、道庁か。
 しかも雪降ったら雪かき大変そう、とか会話に出てきている。
 極めつけはキャラの一言。
「なまら、でけー屋敷だ!」
 ……。
 北国の人間は「なまら」とか言いませんから、あんまり。
 いずい、と、わや、は出るけど。
 だって代用が出来てそれ以上短い言葉、無いんだもん。
 最近思ったんだけど、たいぎ、も北海道弁じゃなかろうか?
 昔の人が言う「大義である」とは違うとおもうしな。
(いずい、は、こう……パンツがケツに食い込んで居心地悪いとか、ブラの肩紐落ちそうになってて「あ゛ーっ」て感じになる時とか……ぴたっと収まるべきモノが収まってない、ずれてる時に使う。わや、は酷い状態のこと。子供が散らかした惨状も、爆弾テロでぐちゃぐちゃになったのも、雪がふって道がぐちゃぐちゃになったのも、全部酷い状態になったら「わや」になる、と言う。基本「わやだ……」と溜息をつく。たいぎ、は面倒くさい、だるい、疲れてる、という状態を指す。もっとも、ダラダラし過ぎてやりたくない時も使用する。というか動きたくない時に使うことが多い……)
 札幌に違いない、と思って会社見たら、ブロッコリー。
 確か、ブロッコリーって北海道の会社だったはず。
 狸小路近くに会社無かったか……?
 ま、いいや、とりあえずゲーム進めてみようっと。
 こっちも選択肢少ないゲームですのぅ……。

拍手[0回]