忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.28.02:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/28/02:16

05.16.23:59

しまった……。

 Starry Skyのファンブックが届いた。
 読んだ。
 しまった……他のも気になってきたぞ……。
 他のキャラ(Autumn以外に出てくるキャラ)でのベストエンディングが、全部結婚式て……なんで先生達のにはないんだ。
 ていうか、先生達一様に、同棲してるんですけど……それは何?
 それが大人の付き合いとか言う気ですか!?
 ……うっわー……。
 でもあれだね。
 アタシも年取ったわ。
 保健医の琥太郎が「お子様が」と主人公をことある毎に子供扱いするんだけど、アタシにしてみれば「おまえも十分子供だ、こた……」と目を細めてしまいます。
 大人になりたい10代、大人になろうと背伸びする20代、いつしか大人であることを求められる30代、下を見て若さを羨ましく感じる40代、下の追随を許さない50代、という所ですかね。
 20代は若いんだって……結構子供な所も多いし。
 20代では見えないけれどね。
 10代に至っては、20代なんて大人にしか見ないでしょうが……子供なんだって。
 ビックリするほど。
 ま、30代だって、幼稚ですけど……。
 つかね……子供扱いしてくれる年上が欲しいぐらいよ、主人公よ。
 主人公はAutumnでは常に子供扱いされて「もう大人ですっ!」と言うんだけど、アタシなんか子供扱いしてくれたら、くふくふ笑ってしまうわぁ……。
 ありがとう、って感じだもんな。
 まぁ……言えるモンなら言ってみな、って雰囲気はあるかも知れないけれど。
(年下から言われたら、カチッとくるだろうしな……)
 ホント、ゲームしてたら琥太郎の頭、撫でてやりたいわぁ。
 馬鹿者って言いながら。

 しかし、ファンブック読んで知りましたが、HoneyBeeが出しているので「あれ?」とは思っていたんですが、CDありきなのね! このゲーム。
 CD買うと、ゲームがついてくる、という展開らしい、本来は。
 そういえば、限定版はCDとセットだったらしい。
 CDで声優さんがドラマを演じ、その上で(というか、それが元で)ゲームをする、というのが正しい流れだそうです。
 でもなぁ……琥太郎好きだけど、琥太郎のCD買う気になれないなぁ……むぅ。
 他の季節は売ってなかったので、買うとしたらネット検索。
 買ったらついてくる、ていうかなら限定版を選んじゃうかも……。
 ちなみにAfterAutumnはきっちり予約しました。
(Autumnのその後をゲームにしたやつ)
 ちょっと安くなるんだもん。
 勿論、限定版を。
 ……やられてるなぁ、アタシ。
 あ、あと、声優さんが新人ばかり、と書いたけれど、訂正。
 ベテランも出てる。
 琥太郎は石田さんだし、緑川さん(Springに出てるらしい)も諏訪部さんもでてます。
 気になる方は調べてみてね。

 早速、週末の本屋でガール向けゲーム雑誌を購入しようと思っています。
 気にはなっていたんだけど、そこまでは……なんて思ってました。
 間違ってたよ!
 好きならとことん行くべきだった!
 ボーイズラブゲームも嫌いじゃないが、こういうハーレムゲームも大好きだよ。
 今はBlack Robinia……ってつづり合ってるのか。
 ブラックロビニア、とかいうゲームしてます。
 新品で3千円でした。
 しかも限定版。
 CDついてきてる。
 ミステリーゲームと言うけれど……うーん……そうなのか?
 つか、男ばっかで恋愛があるならBL方向っぽい。
 しかしそれにしても会話内容とか、背景画像を見ると、どー考えても札幌テレビ塔にしか見えない。
 街並みは大通公園ぽい。
 大きな古い屋敷は、道庁か。
 しかも雪降ったら雪かき大変そう、とか会話に出てきている。
 極めつけはキャラの一言。
「なまら、でけー屋敷だ!」
 ……。
 北国の人間は「なまら」とか言いませんから、あんまり。
 いずい、と、わや、は出るけど。
 だって代用が出来てそれ以上短い言葉、無いんだもん。
 最近思ったんだけど、たいぎ、も北海道弁じゃなかろうか?
 昔の人が言う「大義である」とは違うとおもうしな。
(いずい、は、こう……パンツがケツに食い込んで居心地悪いとか、ブラの肩紐落ちそうになってて「あ゛ーっ」て感じになる時とか……ぴたっと収まるべきモノが収まってない、ずれてる時に使う。わや、は酷い状態のこと。子供が散らかした惨状も、爆弾テロでぐちゃぐちゃになったのも、雪がふって道がぐちゃぐちゃになったのも、全部酷い状態になったら「わや」になる、と言う。基本「わやだ……」と溜息をつく。たいぎ、は面倒くさい、だるい、疲れてる、という状態を指す。もっとも、ダラダラし過ぎてやりたくない時も使用する。というか動きたくない時に使うことが多い……)
 札幌に違いない、と思って会社見たら、ブロッコリー。
 確か、ブロッコリーって北海道の会社だったはず。
 狸小路近くに会社無かったか……?
 ま、いいや、とりあえずゲーム進めてみようっと。
 こっちも選択肢少ないゲームですのぅ……。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら