忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.27.08:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/27/08:05

04.29.23:02

うがぁっ! の件。

 昨日はパズルしてFEしたら、すっかりスタスカの事を忘れましたが、今日うっかりやってしまいました。
 そして……Spring、Summerは無かったバッドエンドになった……l||l _| ̄|○ l||l
 そ、そんな展開あるんですかっっ!
 いやでも、Autumnはあった。
 がっつり別れエンドあったわ……うっわー……。
 Spring、Summerで、何選んでも、彼氏達がめろめろしてたから忘れてたわぁ……。
 そんな展開になるとはな……くっそー……。
 とりあえず、もう一回頑張ってみるわ。
 チッ。

 今日何と無く、散歩してみました。
 ちょっと歩きたくなった。
 そして3DSでわんこを連れて散歩しつつ、プチ姫でも白いお父さん犬の万歩計アプリを起動させて歩いたら……何だこの差……っ!
 プチ姫の方は870歩ぐらい。
 40分歩いてそんな程度!?
 と驚いたが、3DSは3800歩。
 ……え、何、その差。
 ポケットに入れたプチ姫と、ウエストポーチに入れた3DSでそんなに違うっておかしくね!?
 どっちが正しいのか……3800歩だと信じたい。
 ……800は無いだろ、さすがに。
 帰ってきて、今度はFEをプレイしながら風呂に浸かりましたが(焦らすつもりが、アッサリ、オリキャラとフレデリック、主人公とペガサスナイト、付き合う話すっ飛ばして、結婚しちゃったよ……おばさんビックリだよ……それなのに、主人公とオリキャラの仲の良さは続いていて、さっきは、主人公がテントで入浴中のオリキャラに気づかず、テントに入って大騒ぎ、なんて話になってた。……フレデリックの銀の槍が降ってくるぞ……)、ゲームに熱中して普通に入ったために……マッサージし忘れた。
 既に足が痛いんですけど……l||l _| ̄|○ l||l
 明日、階段上り下りできるかなぁ。
 背中も腰も痛いし。
 それでもパズルはやるけどね!
 昨日、スタスカAfterWinterの初回限定版付録ドラマCDを聞いたら、恐ろしく進んだ。
 ……怖いなぁ、自分が。
 頭の中、どういう仕組みなんだ……?

拍手[0回]

PR

04.28.21:32

はっ……! の件。

 昨日メールチェックして、一昨日、あまじょんから発送します、とメールが届いて驚いた。
 ……そうだ……スタスカ・AfterWinterの発売日だ!
 そして今日、届きましたよ。
 あっははー。
 とりあえずインストールして-、CD聞きながらパズルするか、ゲームをするか。
 どっちにしよー♪
 と思っていたが……一つ大問題があった。
 アタシはスタスカを今まで一度も、自力で全部といたことが無い。
 ……ウン……Autumnでさえも。
 PSPのも、PCのAfterAutumnも。
 だって……喜ぶであろう事を選んでもベストエンドに行かないんだもん。
 どっか1こ外してるみたい(攻略を見ると)。
 ……もう攻略本とか出たかな。
 多分2~3週間まてば、ネットの攻略は出るはず。
 早いもんなぁ、みんな。
 じゃあ、ベストエンドで無くて良いから、とりあえず解こうか?
 と思ったが……一度やり始めたら止まらないに違いない。
(それが、ベストエンド目指して、ではなく、とりあえず3人+@(脇役の子もちょっとだけ攻略できるモードがある)を全部やるんだけど……攻略でるまで、頭の中ぐるぐるしちゃうからな……で、やってみるけど辿り着かなくて、力尽きる、みたいな……)
 ここはドラマCDだけ聞いて保留するか。
 その方が安全ではある。
 AfterSummerは、とりあえず……ベストエンドで萌えたので、ベストエンド見れなかったら、と考えたらかなり辛い。
 今回はどのキャラも好きなので(平川さん(そらそら担当の声優さん)が言うには「3年も付き合ってきましたが、どんどん主人公に対する発言や態度がエロくなってる気がする」って言ってた。今回も飛ばしてるんだろうなぁ……ぷぷっ)、寸止めは辛いんだよ……。
 いや、ベストエンドと大して差が無いのもあったけど。
 このゲームの最大の特徴は、クリア後の後日談があまりに砂吐きの甘々展開って事なんですけど。
 2人の世界って怖いね……ってやつ。
 それだけでも見れたらいいのかなぁ……やるかなぁ。
 でも、やりたいことがいくつかあるし、パズルもようやくのってきたし(1週間以上たっても、半分出来て無いって、過去最長だ……たった2000ピースなのに……まだ手つかずで2箱残ってる……あぁ、早くやりたい。早く終わらせたい……)、ゲームやったら全部が中途半端だなー……。
 ウン、CDだけで我慢しよう。
 大人になれ、オレ(内容があまりに子供じみてるけど、大人になれって……)。

拍手[0回]

04.27.23:30

うわ、辛れぇ……の件。

 FEで、冥界の門……あれ、冥界じゃなかったか……?
 まぁいいや、ようはダウンロードで購入したマップが出来るって場所があるんだけど(基本、タクティクスオウガみたいなワールドマップ。好きにあちこち行ける(シナリオで事前に行ったことのある場所のみだけど。あと、外伝的マップとか)。フリーバトルは、そのマップ上に敵アイコンが出るので、闘い時、そこに行って選択すれば戦える。つまり、戦わずに素通りも出来る)。
 そこで1つ無料配布されてるマップあったからプレイしたら、マルスがこっち側のNPCで登場するのね。
 つまり、こっちで好きに動かせない。
 それプラス、3人ぐらい、NPCで歴代FEのキャラが参加してくれたんだけど、敵キャラが……それも全部、歴代キャラ。
 ボス役は、FCで出たFE外伝の女の子の方の主人公。
 そして敵キャラの中には、ディアドラとその娘ユリアも登場。
 その後ろにはペガサスに乗った……シーダ。
 うっわ、シーダ、敵かよ。
 自キャラとNPCとの会話があったので、これはもしかして説得すると……って展開か? と思ったら、話しかける前に他NPCがサクッと攻撃。
 瀕死状態で「マズイ」と保護しようとしたが(攻撃せずに、キャラで四方を固める、という手段)、よりにもよって、オリキャラに攻撃した来たシーダ様。
 ……マルスの2マス前で、散って仕舞われました……。
 あぁ……つれぇ。
 青銅の剣(昔のほそみの剣、みたいな扱い。一番弱い剣)持ってても必殺二ケタ、命中100%、2回攻撃、追加でフレデリックの斧がサックリ、ですよ……。
 多分、30ぐらいのダメージは平気で与えてしまう気がします。
 でもこのマップに出てくる敵・NPCキャラは全て、魔符というアイテムで召喚された魂(というか、幻影。記憶や力はあるけど、本人そのものじゃ無いから、死なないって話)ということなんで、とりあえず……マルスもやられましたが、仲間になりました。
 ……。
 これ……ストーリーに出てくるマルスと、どういう立場で相対するんですか……(滝汗)。
 ドッペル……と同じ立ち位置だと思うんだけど。
 マルスは異界から召喚された者で、子孫である今回の主人公を助ける感じで現れてるっぽいんだよねー。
 だからマルスはこの世界で「伝説の王」と言われてる。
 まぁ……間違いでは無いよな。
 伝説は作ったしな。
 というわけで、追加マップで出てくるキャラ(多分味方NPCになってくれたキャラから1名って感じだと思う)が仲間になるなら、買ってまうやろ、って話で。
 1マップ300円とか書いてた。
 ……どれだけあるのか分かんないけど、ある意味……ボッタクリっぽい気もしなくは無い。
 このノスタルジーな気分を利用されてるってのが。
 しかもとりあえず今回無料だったせいか、マルス1人だけ。
 追加で300円払って続きやっても1人だったら……歴代キャラ何人いるのかって考えたら……一体いくら払うのか。
 どんだけマップは増えるのか。
 週1か?
 週1、300円で1200~1500円。
 ……それ、何ヶ月だ。
 1年ったら、ハッキリ言って、こんな高いソフトは無いって世界になるぞ……。
 と、文句言いつつ、買ってしまいそうな自分が悲しい。
 くっそー……どうしてくれよう、任天堂め!

拍手[0回]

04.26.23:08

あぁ、そうなんだ、の件。

 FEで、データを配信して貰おうとしたら、本体の更新してねって出たから、そーいやずーっと何にもしてなかったなぁ……と呑気に思った。
 お知らせが来ていたみたいだから、それをみようとしたら……ずらり、と並んで「……おぉう」と驚きましたよ。
 気づかなかったですわ。
 もっと分かりやすくしてくれないかなぁ、せっかくのお知らせ。
 ソフトをスリープさせていたら、蓋開けるとそのまま続きが出るでしょ?
 でも、スリープだから、いつの間にか通信はしているようで、何らかのアクションが行われている様子。
 でも、ホーム画面にしないから、よく分かんない。
 ゲームから電源すぐ落としちゃうし(いちいちホームで終了しない。電源押して、そのまま電源を切る、を選択しちゃう)。
 勿体ないなぁ、せっかくのお知らせ。
 しかも見ればニンテンドッグスで色々貰えてるらしい。
 ……あの子……1年ぐらい見てないわね……。
 真っ黒だろうなぁ……。
 死んじゃいないとは思うけど、ホント……これが仮想の醍醐味……?(嫌な表現だな)
 とりあえず今日もパズルしますが、FEはまた寝る時やりますわ。
 なんかもう、離しておくのも面倒だから、オリキャラとフレデリックはダブルにして行動させてます(ひとマスに2人が存在できる。攻撃したりされたりすると、必ず2人で行動するので、結構良いダメージを与えられる。あれ、最高。シスターもそうやって連れて歩こうかなぁ……でも、自分を回復できないから、ダメージ食らうとそこまでなんだけど)。
 あぁ……王子とペガサスもそうすればいいのか。
 ペガサスが弱くて、昔のシーダよりも弱い気がして、上手く使えません。
 弱すぎる……。
 とどめをささせようとして、残り3だからいけるだろ、と思ったら2しか与えられなくて、反撃食らって瀕死とか。
 もう……あの子、どうしたら……(でもくっつけたいと思ってる)。
 使えない子はFEでは大変なんだよ。
 愛情だけで育てて行くには、相当いばらを踏まないと……。
 はー……めんどうくせぇ……(本音出た……)。
 オリキャラと三角関係にさせておいた方が良いのか!?
(でもフレデリックは、王子命だから、三角関係にはならない気がする……絶対身をひくぞ、ヤツ……)

拍手[0回]

04.24.23:54

うっかり課金しそうだ、の件。

 オンラインゲームの課金ほど空しい物は無いんだけど、ついやっちゃうのが、課金。
 踊らされてるよな~。
 だってあんなの、あっちが「ゲームの提供を終了します」って一言書いたら、それまでですよ。
 DSやPSPとか、コンシューマーのは手元に残るからいい。
 お金払ったって、好きなときに好きなだけ出来る。
 会社が倒産したって関係ない。
 でも、オンラインは違う。
 何十時間、何百時間、手塩にかけてお金もかけて、世界最強と言われるキャラを作り上げたとしても、会社が倒産したり、提供終了したら、それまでだ。
 ミクの曲作ってる人だったかな……どんなに好きでも、どんなに可愛くても、彼女は仮想の人物。
 ふつりと電源を落とせば、それは幻と化す。
 って言ってた。
 それでも愛情は確かに此処にあるわけだから、なんて空しい世界なのかって思うわけですが。
 2Dに惚れるよりも、仮想空間は空しいかも知れないね。
 一度流れると何処までも情報は広がってしまって、データを取り戻す、消し去ることは出来ないって言うのに(共有ソフトとか、さ)、こういう物は、ホントに、一瞬で無になってしまう。
 それがオンラインの恐ろしいところだと私は思うのです。
 だからホント、なんて馬鹿らしいのかと最近になって思い始めた(今年は全くアレだけど、去年までは馬鹿じゃ無いの? ってぐらい使ってたな……底なし沼に金塊埋めてるみたい。ギャンブルよりタチが悪い気がする)。
 だから、出来るだけ課金はしないと思っているのに……最近、せっかちな部分が頭を出しているのか、PCのオンラインゲームで、チョットぐらいなら……なんて思う瞬間があって参る。
 まだ踏みとどまってるけどね。
 前に似たようなゲームがあって、せっせと育てていたんだけど、上が見えちゃって。
 これ以上レベル上がらなくなったらどうなるんだろう、アップデートでクエスト増えるのかな? なんて思ってたけど、そんな事は無く……単に、開発しなくなったから上限が出来ただけ、って単純な話で。
 2ヶ月後にこのゲームは終了します、とか書かれて、かなり空しくなった記憶がまだあるので、とりあえず今はまだ課金はしないけどねー。
 この一時良い思いできればいいか、と思える金額なら、かけちゃうかも知れないなぁ、とちょっと危機感を持っている。
 返ってこない、何一つ手元に残らない、でも今この瞬間だけ良い思いが出来ます。
 そんな事に頭を縦に振れるぐらいのめり込んだら、払っちゃうかも知れないからネー。
 しかもあれって、惰性かつくから恐ろしい。
 そんなに育てたいなら、牧場もの買ってこいよ、って話なんだけど。
 そっから考えると、ほっこり系は良心的だよなぁ……。
 課金しなくてもあんなに楽しめるもんなぁ。
 あれはあれで看板だよなぁ。
 育てる系は気がつくとそればっか集中しちゃうから危険。
 でもあの初期のぽこぽこ出来ちゃうのが、たまらなく好き。
 ……牧場ゲーム買うか。
 いやでも、そもそもDSを持ち歩く時が無い(ケータイやパソコンだから、何かのタイミングで出来るけど、仕事中にDSはやれない……)。
 よもやハードでこんな差がつくことがあるとは……。
 昔は携帯できるハードがあるってだけで、良かったのになぁ……。

拍手[0回]

04.23.23:56

早くったってなぁ……の件。

 相変わらずパズルに熱中し(ホントにすすまねぇ……)、気づくと1時だったので、PCモバゲーのソリティアGOLDをやって(1時はダブルチャンスの時間)、ベッドに戻ってからFEしました。
 2時半に寝たよ!
 早い早い!

 ……いや……うん、眠いよ……。
 もう少し早く寝た方が良いってのは重々承知の上さ。
 分かっちゃいろけど、素直に寝られないんだって。
 だってやらなきゃ進まないわけよ、パズルもFEも!
(力説しても内容が全く格好良くないよ)
 そもそもスタートが11時過ぎってのが問題なんだよな、間違いなく。
 なんでこんな遅くからスタートかっていうと、風呂から上がってブログ書いてる今が既に12時近いからだ。
 なんでこんな時間なんだろうな。
 最近風呂では買ったマンガを読んでるため、マールも進んでない。
 まぁあっちは一度といてるし、急がないってことで、花ゆめだとかララDXとかを優先したんだけど。
 明日はララ発売日だから、買ってきたらそれを読む。
 そろそろキス早が終わってしまいそうで寂しい……ちぇー……。
 卒業記念にキスしそうだなぁ、この感じ。
 そういう展開も大歓迎さ。
 田中さんの展開は大好きだから、ベタなことでも、無問題。
 ララDXは帝の至宝が楽しい事になっていて嬉しいが、終わってしまいそうでこちらも寂しい。
 終わったら買わなくなりそうだな……DX……。
 何か他に楽しみ見つけないとな~。

拍手[0回]

04.22.21:58

ぐぬぬ……な件。

 FEですれ違い通信しようと思ってながら、3DS持ってくの忘れた……あぁぁぁ……。
 でも田舎だしな。
 きっといないよ、FEで待ってる人。
(と、言い聞かせてみる)
 先週ずーっとやってる(あれ……先々週か?)パズルが一向に進みません。
 なんて難易度……!
 久しぶりに「……こりゃ、ダメかも……?」と思いました。
 今日、ちょっと角度変えて眺めていたら、サクッと進んだので、また頑張るけど。
 このじれったさがなかなかやめられない。
 昨日も3時までやってしまった(それからFEやったから、また夜が明けちゃったよ……)。
 今日は久しぶりにビールなんぞを飲んで、頭の回転早くなりそうでならない状態でやってみる。
 音楽聞きながら(ドラマCDは最近お休み)、いいご身分ですなぁ。
 最近のヘピロテは、Wの悲劇。
 来週からドラマが始まりますな……それの一番初めの主題歌でございます。
 同じ曲、使うのかなぁ……使うとしたら誰が歌うのかなぁ。
 あの曲好きなんだけど、あの歌詞聞いてたら、絶対コレ、相手殺してるよな……って気がします。
 ドラマも血なまぐさい感じだし(あらすじは知ってるけど、見たことは無い)。
 今日も絶好調で、プチ姫大活躍だ。
 iPodの存在が「目覚まし音楽」だけになってきている……あぁ……。
 あっちは本当に音楽ほとんど入れてるから(手持ちのCD。でも、全部では無いんだよな……)、シャッフルで流すとクラシック、ジャズ、Jポップと、あり得ない選曲になって楽しい。
 こんなにケータイ持ち歩くようになるとは、誰が思ったか(不携帯当たり前。メール出しても読むのは数時間後、という日常だった。とりあえず今は、ある程度早めに読む。返信は相変わらずだけどな……)。

 はー……今日こそ、2時前に寝よう……(4時半就寝、2日も続くと、さすがにフラフラする……今日、かなり怪しかった。グラグラしちゃって。貧血なのか、睡眠不足なのか……どっちか分かんないって、微妙だなぁ……)。

拍手[0回]

04.20.23:59

おぉう、の件。

 今日はパズルとマンガをー、と思っていたらFEが届いた。
 あらあら、どっちからやろうかしら。
 FEは寝る前にして、やっぱりマンガとパズルを優先しようかしら。
 今回のFEは、前回DSで出たFEのように、オリジナルキャラを作るところから始まるらしい。
(まだ始めてない)
 コレは何だ……オリキャラとFEキャラとくっつけることも出来るのか……?
 それはそれで……ドリームな展開なんだろうが、ナバ子が居ないなら、別に誰とくっつけても良いか……と若干脱力。
 いやいや、プレイしたら、好きになれる子居るかも知れないしな!
(そもそも、くっつけられるかどうか分からんけどな、オリキャラと)
 オリキャラはどんな子にしようかなぁ~。
 なんか色々顔とかいじれるらしい(とは言っても、ある程度の物から選ぶんだろうけど。前回のオリキャラは性別・名前以外はいじれなかったからなぁ……)。
 完全に新しいモノを考えるか、それとも、自分のオリキャラに似せるか。
 ふーむ……。
 悩むね。
 それがまだ楽しいねー。
 さて、新システムはどれだけ楽しめるかなぁ。
 熱中できるぐらいだといいな。

 ……って所まで書いたのに、ざっくりブラウザの誤作動(誤作動じゃ無いな。エラーだな)で消えた。
 狐め……。
 普段は聖獣を使ってるんですが(スレイプニルは一応聖獣。でも、オーディンの乗り物は魔獣になるのかしら……)、やっぱり得意なサイトと不得意なサイトがあるので、2つ起動させて使い分けてます。
 それも良くないのかも知れないけど、1つに絞れないんだよなぁ……。
 いいとこ取りなブラウザ、出来ないかなぁ。
 それが難しいんだろうなぁ。

拍手[0回]

04.18.23:23

そうか、と思うだけ、の件。

 ノーラ、クリアしましたよ……アトリエと同じく、導刻術の真っ最中に。
(初めてアトリエをクリアした時も、錬金途中でエンディングだった……)
 無論、同じく、バッドエンドでしたけど……。
 そして新しく始めたら……無い。
 アイテムがほとんど無い!
 分解精製に必要な道具が、一切無い!
 お金もなれば、材料も無い。
 レベルだって勿論、1。
 ……ひぃ……っ……さすがアトラス……冷たいっっ!
 カクコロとわんこ、インコなどのペットだけは残ってた。
 ……おまえらが残っててもなぁ……いや、水溶液を天然精製してくれるだけでもいいのか(4種類の水溶液があって、導刻術をするときに必ず必要なんだけど、それが最大各20コまでしか持てなくて、後半、どうあっても20では足らないのよ。工程の途中まで作業して、また水溶液を精製して、また導刻術を再開、みたいな事になるんだけど、この精製が地味に大変。水溶液の材料が……何でも良いけど(何を分解しても発生する銀の水溶液を素に精製するので、何か、石でも木でもいいから分解すればいいんだけど)、時間がかかるのね……)。
 んで、始めましたが……主人公の弱さに、泣けてくる。
 強くなければ、採取が進まない。
 採取できなきゃ、導刻術が上手くならない。
 でも、考えた。
 必要最低限を作ればいい、ということ。
 お金のために作らなきゃならないけれど、どちらかというと、売るよりも依頼のためだけに作る事を優先しようと。
 当たり前だけど、依頼を優先すべきなのは分かってるんだけど、期日があんまり無かったり、数が多かったり、と、結構シビアな依頼が多い。
 かといってこのゲーム……お店は「何でも買い取ってくれない」という……リアルなシビアさが、前提にある。
 採取に向かって、依頼の品を手に入れる、依頼の材料をゲットするのはいいが、それ以外に手に入るモノで何かを作っても……売れないこともある。
 そのままでも売れない。
 上手く加工すれば、依頼されたり、買い取ってくれることもあるから、なんとか加工してお金にしたいと頑張る。
 お金で道具と、本(これが無いと作り方が不明で作れない)を買う。
 貧乏。
 また冒険に……という、見事な悪循環だったのね……クリアデータは。
 なので、上級戦闘系導刻士、だったかな……そんな名称がついてた……どうせ戦闘系ですよ!
 一人で冒険できそうなぐらい強かったですよ!
 敵が出てきてなんぼな世界でしたよ!(敵を倒して手に入る道具がまた、制作に役立つのだ……)
 今度は、それをふまえ、依頼が来そうなモノを先回りして作り、ある程度、材料を捨て置くとにしました。
 ……少しはいい道行けるかなー。
 それとも、はなっから攻略見ようかしら……(でも覚えられないからなぁ……)。

 そんな脳天気な事書いてますが、ちょっと今日は衝撃的なことがあって、自分でもちょっと焦ったというか戸惑ったというか……。
 でも、今日の日記の表題の通りだったんですけど。
 小さい頃から中学までの同級生だった友人が亡くなった、ということを知ったんですわ。
 高校は別だったので、よく遊んでいた割には、高校以降は交流が無くて。
 町の祭りとか、イベント事でよく偶然会ったので、今度メルアドでも聞こうかなぁ、なんて思いつつ……聞けてなかったんですわ。
 というか、一昨年ぐらいから、逢わないなぁなんて思ってたんだけど。
 私の友人って基本、連絡先知らない、って人が多くて。
 中学までの友人でハッキリ分かるのは……もしかしたら、居ないかなぁ。
 一人は偶然札幌で会って連絡先交換したんだけど、放浪系の人間だったからすぐに連絡つかなくなって、それっきりだし。
 もう一人は今回亡くなったし、もう一人は歯科医院で会うからカルテ見れば分かるけど……ってレベルで、結婚しちゃってるから新しい住所は知らない。
 他の友人らも……結婚しちゃうと、ホント……付き合いは無いし、引っ越しちゃうし、でいつしか知ってた連絡先は、現在使用されておりません、だしねぇ。
 歯科医院にいると、友人に合う事多くて喋ったりするけれど……そういえば、聞かないからか、教えて貰ってない(←人に興味持たなさすぎ。基本受け身過ぎ。相手がアクションしてこなかったら、結構、何も無いまま終了しちゃう)。
 高校の友人は……まぁまぁ、連絡取れてる……かな。
 年賀状やりとりがあるから、とりあえず……生きてはいるんだろう。
 そんな希薄なアタシですが、最近あまりに周囲で不幸があるため(よくあるのが、店の客。病気だったり自殺だったりで、なんかもう……驚く暇も無いぐらいですわ)、今日、その知らせを聞いても「……へー」としか反応できませんでした。
 お客さんが言うのには(ホント、なんでみんなあんなに情報早いんだ……)、ガンを患って治療に専念していたんだけど、若いせいか手の施しようが無い、って段階までが早くて、とりあえず最後は地元に……と戻ってきていたんだそうな。
 地元と言っても自分のでは無く旦那の方の地元だから、ここでは無いんだけど。
 子供もまだ小学生か中学生ぐらいだから、旦那は大変だろうなぁ、なんてホントに漠然と思いました。
 ホントね……その程度の感想しか無い自分に驚いたんだ、一番。
 そして、参列するかどうかも悩みつつ、結局仕事が忙しかったから行けなくて終わったんだけど。
 行きたくて行けなかった、と言うことで無い事も、少なからず驚くというか落胆している。
 いかんな……なんかどんどん、人の生死とか、関わりとかが恐ろしく希薄になってきている気がする。
 悲しいとか、嬉しいとかって感情が、日常で湧かないことに焦りを覚えている。
 どんどん痛覚が無くなってきているみたいじゃないか、と。
 色んな事に「どうでもいいや」という感覚が一番で、大切だったり好きだった物・人が、どんどん薄れていくのが分かる。
 いや大切とか好きとかはあるんだけど、のど元過ぎれば……みたいな感じで、峠越すと、ある程度一緒の箱に仕舞われちゃう、みたいな。
 取り出して眺めると「あぁ、好きだな」って思うんだけど、見ずにその箱を捨てることも、多分出来る。
 その事が恐ろしい。
 執着出来なくなるって、怖いなぁ……。
 自分が希薄になっていく感じが、凄くする。
 大切にしないと、大切にされない。
 好きにならないと、好きになって貰えない。
 何にも思わないと、何にも思われない。
 相手を空気みたいだと思えば、自分も空気みたいだと思われる。
 そんな……感じがします。
 色んな事が消えて無くなったらどうしよう。
 というか、消えて無くなっても別に良いか、と思ってしまう自分が、ホントどうしようと思う。
 大丈夫か、アタシ……。
 疲れてんのかなぁ(まぁ……アホ子達にやられて疲れてるのは確かだけど……あの馬鹿の矛盾しまくりの持論に付き合わされて、ホント……好きにすれば良いから、こっちに来るなって思う……はぁ)。

拍手[0回]

04.15.23:11

色んなゲームを並行しすぎて、の件。

 モバゲーのPCのとスマホのと、グリーのスマホのと、スタスカにそれ以外のスマホのゲームと、DSのノーラを平行してやってると……さすがに……手一杯になってる感じです、頭が。
 スマホのゲームが……多い。
 確実にやってるのが、ほっこり2件となめこ(休んでいたんだけど、春のアップデートで新しくなったから再開)、冒険系のRPGが2件と指示だけ出して時間経過で進むRPGというか……開拓ゲーム? が4件、育成が……なめこ入れて4件……か?
 それに、毎日やってないゲーム、基本ブラウザゲームと呼ばれるアプリをダウンロードして、じゃ無いゲームが……数えられないなぁ……。
 久しぶりにモバゲーとかグリーのホームページ見たら、ドラマ形式のゲームがずーっと止まったまんまってのが何件もあって、久しぶりにやりますか、と思ったら……ストーリー忘れてるどころか、誰を攻略していたのかも忘れてるという……ダメッぷりで。
 絞ろうよ、自分……。
 多分、いろんなのを中座させたまんまで、追われてるみたいにやることあって、選びつつ生活するってのが好きなんだろうな……。
 ……全部ゲームですけど……(進歩しようよ! もう少し、大人になってさぁ!)。
 ……とりあえず全部丸投げで、パズルするかな(ちょっと大人の趣味になった……?)。

 FEの紹介ページ見たら、あまりにあんまりな内容で(悪い意味では無くて、あまりに内容が濃すぎて)、一人パソコンの前でたまらなくなってました。
 マルス出るだけで悶えるっつーのに、何、集大成というのに相応しい、ファミコン版のFE外伝のキャラまでちょい役とはいえ……出るんですって?
 間違いなくこれはナバ子も出るね。
 そして、今回のシステム、あたしの好きだった恋愛システムが出ていて、好きにくっつけられるという……スキルシステムもあって、子供に引き継ぎも出来て、あのシグルドの時のFEが来たって事ね!
 あれは何回やったか分かんない……おもしろくて、カップリングシステムも、子供に引き継がれるってシステムも。
 攻略本片手に、究極のカップリング(ストーリー的に、くっつけるのは難しい(途中でいなくなってしまうから)と言われる二人をくっつけると、大体、子供世代は親が大戦でなくなっちゃってるんだけど、親子共演が出来る、という事で、別に最強って事じゃ無いです)を作り出すのに、やきもきしたりねー。
 それが帰ってくるんだぁ……はー……楽しみだ。
 あと、マスタープルフで上級職にクラスチェンジは当たり前ですが(いやでも、もっと色々クラスチェンジアイテムがあったんだけどな……)、今度は上級職ではなく、チェンジプルフってアイテムがあって、それ使うと違う下級職にクラスチェンジもできるし、上級職同士の職業チェンジも出来るし、上級職から下級職にも戻せるし、闘技場では無い所でフリー戦闘もできるし、好きなだけレベル上げもクラスチェンジも出来るそうな。
 ……FFのジョブチェンジか……!?
 マスタープルフ、そんなに買えるのか!?
 そして……チキが出るんですってよ……神竜の。
 大人になって登場だそうですよ……あぁもう、感慨深いなぁ……。
 これは絶対、届いたその日からどっぷりですな。
 それこそ、仕事終わりから3DS手放せない感じ。
(でも風呂場ではノーラだろうな……)
 あー、楽しみだなぁ♪
(この人、ゲームの話しか無いのかよ)

 あ、今日のほこたて、おもしろかった。
 前半見られなかったけど(風呂でノーラに熱中して、見そびれた)、あの最強金属は感動だった……。
 そしてマニアとプロ対決の、尾田先生の看板が……色紙が……アタシそんなにファンじゃ無いけど(初期のワンピースしか見てないから……兄のところにあるから、読んでもいいんだけど、仕事で疲れ切ってるからなぁ……なかなか手にできませんよ……)、貴腐人の一人として、あれはちょっと泣けた。
 やっちまいな。
 そこでファンを応援する看板作っちゃうなんてホント……たまんないよねー。
 色紙の裏に、手紙くれたことあるよね、ありがとう、ってメッセージもたまらなかっただろうなぁって……良かったねぇ、と感動しちゃったわ。
 そこまでのめり込める作品を作れる先生も凄いんだけどさ。
 ただ……ミスの話がぼこぼこ出てたけど(苦笑)、あれ、先生も忙しいとは言え、うろ覚えの所、あるだろうね……。
 よく、分け目間違ったとか傷の位置を間違ったとか、あるけど……それを見てるってのが……ファンてすげーなぁ。
 でも多分、尾田先生と対決ってやったら、マニアが勝つと思うなぁ。
 あ、いや……先生前にしたら、言葉詰まって喋られないから負けかな(^_^;)

拍手[0回]