04.27.07:57
[PR]
05.10.23:51
課金バンザイ、の件。
まぁ、色々騒がれてますね、ガチャですか。
最近白熱しすぎなんだよな……あんなの前からあったじゃ無い。
それこそもう、何年も前から、無料ゲームではあのたぐいが。
それを今更……それも被害者になった人が声高らかに騒ぐから、こんな事になる。
いや、確かにね、やり方はチョット悪質っぽい。
あんなにお金かけてもコンプしないって、どんな倍率だ、みたいな。
そしてね、それ(手に入れたカードとかアイテム)をお金でトレードしているから、こんな事になる。
無料の世界が、現生まみれですよ……。
夢を売る仕事じゃ無かったのかよ、みたいな。
まぁ、お金にならなきゃ仕事にならないわけで……お金を稼ぐために、課金システムって物がある。
でも、お金にまみれているとやって貰えないから、無料でも出来ますよ、って間口を広げただけの話で。
お金をかければ、優遇しますよ、ってのが根底にある。
そりゃ、そうだ。
お金だしてる人とお金だしてない人と、同じ待遇なら暴動起きる(いや、そもそもお金払わない)。
だから、お金を払ってくれたら、こうします。
もっと払ってくれたら、その証をコンプした、ってことにすれば、更にコレを差し上げますよ。
ってシステムだ。
それはね……別に悪くは無い、と思ってる。
ただなぁ……10万払って、なお……そろってない、もしくは、そろってもそんなに何度も貰えない(何回もコンプ出来ない)ってのは……確率低すぎじゃね?
あとはあれだ、みんなが弱い「期間限定」。
あのケータイのネットゲームは、期間限定の期間が恐ろしく短く、しかも月に2回とか3回とか入れてくる。
それもまた、課金の罠だよな。
うんうん……分かるよ。
そこにつぎ込む気持ちは分かる。
でもなぁ。
形に残らないんだよ、ネットは。
前にここにも書いたけど、所詮0なんだよ。
ケータイのデータ飛んだら、チョットの手違いがあったら、パッと消えてオシマイなんですよ。
それに対して、「それでもいい!」と思えるか「いやいや、それは話が違う。データ戻してくれますよね?」って必死になるか、で、課金中毒の差が出る。
ちなみにデータを戻すってのは、向こうに全面的な非があれば出来るけど、そうでなければ多分出来ない。
そんなに良心的じゃ無い。
また課金してね❤ ってお誘いだ。
ホントなぁ……怖い世界だ。
でもね、アタシは思う。
ギャンブルの世界と、どう違う?
ギャンブルは運が良ければ儲かる。
でも、結果論で行けば儲からないわけ。
だって、結果、黒字になるなら、商売あがったりなわけですよ。
誰かが吸い取られているから、違う誰かにチョット還元できるわけ。
掃除機でゴミを吸って、紙パックがいっぱいになったら、ぺいっと捨てる(移す)わけ。
その掃除機に少しだけ残ったホコリを、トントンと叩いて外に出す。
新しい紙パックをセットしたら、再びその出したホコリを吸い取る。
その作業に似ている気がします。
あとは、ATMとか。
誰かがお金を入れて、違う誰かが引き出す。
勿論、通帳上はその人の物なんだけど、物理的には、誰かの手に渡っていたお金で。
物理的な話をすれば、その札は誰かの手にあったものなんですよ。
それを右から左に流してるだけ、みたいな。
そう考えるとね、空しいなぁ、って気持ちになる。
いや……お金稼ぐのは好きですよ(笑)。
儲け話も、堅実だと思えるならのっちゃう。
でもね、株トレードじゃないけどさ、ハイリスクハイリターンで、現金を全く介さないやりとりって怖いね。
本当にゲームみたい。
絶対狂うに決まってるじゃ無い。
仮想世界なんだもの、月末の現実以外。
欲望は限りを知らない。
だからこそ、理性が必要で、文明の利器を利用するなら、やはりそれ相応の理性が無いとダメなんだよね。
子供はダメ、ってのはそこなんだと思う。
抗えない力が多すぎるじゃ無い。
でも、その程度の欲望に抗えない大人ってのも、子供と何ら変わらないわけで。
自分で支払いますよ、ってだけで。
だから、オトナコドモって、言われちゃうんだよね、きっと。
恥ずかしいんだけどさぁ……欲望って、どの時代でも、最強だなぁって思うんだよね。
抗えるはずが無いの、ホントは。
だから、抗うんじゃ無くて、受け流す方法を手に入れ無きゃダメなんだよね。
その方法は人によってまちまちだから(他の物を買うとか、ただひたすら我慢とか、もうやめちゃう、とか、少しだけやって我慢とか、人によりけりだよね。逆やっちゃうと余計中毒になる)、それは経験して越えるしか無いわけで。
これが大人になるための試練なのかしらねぇ……。
最近白熱しすぎなんだよな……あんなの前からあったじゃ無い。
それこそもう、何年も前から、無料ゲームではあのたぐいが。
それを今更……それも被害者になった人が声高らかに騒ぐから、こんな事になる。
いや、確かにね、やり方はチョット悪質っぽい。
あんなにお金かけてもコンプしないって、どんな倍率だ、みたいな。
そしてね、それ(手に入れたカードとかアイテム)をお金でトレードしているから、こんな事になる。
無料の世界が、現生まみれですよ……。
夢を売る仕事じゃ無かったのかよ、みたいな。
まぁ、お金にならなきゃ仕事にならないわけで……お金を稼ぐために、課金システムって物がある。
でも、お金にまみれているとやって貰えないから、無料でも出来ますよ、って間口を広げただけの話で。
お金をかければ、優遇しますよ、ってのが根底にある。
そりゃ、そうだ。
お金だしてる人とお金だしてない人と、同じ待遇なら暴動起きる(いや、そもそもお金払わない)。
だから、お金を払ってくれたら、こうします。
もっと払ってくれたら、その証をコンプした、ってことにすれば、更にコレを差し上げますよ。
ってシステムだ。
それはね……別に悪くは無い、と思ってる。
ただなぁ……10万払って、なお……そろってない、もしくは、そろってもそんなに何度も貰えない(何回もコンプ出来ない)ってのは……確率低すぎじゃね?
あとはあれだ、みんなが弱い「期間限定」。
あのケータイのネットゲームは、期間限定の期間が恐ろしく短く、しかも月に2回とか3回とか入れてくる。
それもまた、課金の罠だよな。
うんうん……分かるよ。
そこにつぎ込む気持ちは分かる。
でもなぁ。
形に残らないんだよ、ネットは。
前にここにも書いたけど、所詮0なんだよ。
ケータイのデータ飛んだら、チョットの手違いがあったら、パッと消えてオシマイなんですよ。
それに対して、「それでもいい!」と思えるか「いやいや、それは話が違う。データ戻してくれますよね?」って必死になるか、で、課金中毒の差が出る。
ちなみにデータを戻すってのは、向こうに全面的な非があれば出来るけど、そうでなければ多分出来ない。
そんなに良心的じゃ無い。
また課金してね❤ ってお誘いだ。
ホントなぁ……怖い世界だ。
でもね、アタシは思う。
ギャンブルの世界と、どう違う?
ギャンブルは運が良ければ儲かる。
でも、結果論で行けば儲からないわけ。
だって、結果、黒字になるなら、商売あがったりなわけですよ。
誰かが吸い取られているから、違う誰かにチョット還元できるわけ。
掃除機でゴミを吸って、紙パックがいっぱいになったら、ぺいっと捨てる(移す)わけ。
その掃除機に少しだけ残ったホコリを、トントンと叩いて外に出す。
新しい紙パックをセットしたら、再びその出したホコリを吸い取る。
その作業に似ている気がします。
あとは、ATMとか。
誰かがお金を入れて、違う誰かが引き出す。
勿論、通帳上はその人の物なんだけど、物理的には、誰かの手に渡っていたお金で。
物理的な話をすれば、その札は誰かの手にあったものなんですよ。
それを右から左に流してるだけ、みたいな。
そう考えるとね、空しいなぁ、って気持ちになる。
いや……お金稼ぐのは好きですよ(笑)。
儲け話も、堅実だと思えるならのっちゃう。
でもね、株トレードじゃないけどさ、ハイリスクハイリターンで、現金を全く介さないやりとりって怖いね。
本当にゲームみたい。
絶対狂うに決まってるじゃ無い。
仮想世界なんだもの、月末の現実以外。
欲望は限りを知らない。
だからこそ、理性が必要で、文明の利器を利用するなら、やはりそれ相応の理性が無いとダメなんだよね。
子供はダメ、ってのはそこなんだと思う。
抗えない力が多すぎるじゃ無い。
でも、その程度の欲望に抗えない大人ってのも、子供と何ら変わらないわけで。
自分で支払いますよ、ってだけで。
だから、オトナコドモって、言われちゃうんだよね、きっと。
恥ずかしいんだけどさぁ……欲望って、どの時代でも、最強だなぁって思うんだよね。
抗えるはずが無いの、ホントは。
だから、抗うんじゃ無くて、受け流す方法を手に入れ無きゃダメなんだよね。
その方法は人によってまちまちだから(他の物を買うとか、ただひたすら我慢とか、もうやめちゃう、とか、少しだけやって我慢とか、人によりけりだよね。逆やっちゃうと余計中毒になる)、それは経験して越えるしか無いわけで。
これが大人になるための試練なのかしらねぇ……。
PR
- トラックバックURLはこちら