忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

10.11.14:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/11/14:36

03.11.22:49

日曜日は片付けデーか? の件。

 廊下にある押し入れという名のクローゼットを整理した。
 というか……アタシの製菓器具が山になってきたので、何とか片付けられないか、と先週から考えていて、寸法を測って、今日引き出しを購入してきました。
 クローゼットは3段になっていて、収納しやすいよう考えてくれているのは分かるんだけど……大きい物ならいいんだけど、細々とした物ばかりだとやっぱり無駄になるんだよなぁ……上の空間。
 てことで、やっぱり棚などの重ねられる物とか、引き出し式のがいいわけで。
 じゃ、カラーボックスでも……と思ったら、横にしか入らない。
 横にするとカラーボックスは縦長の空間が3つになるわけで。
 上方が30センチ弱、というのは結構……無駄なんだわ……10センチぐらい開いちゃう。
 しかも、横が20センチってのは……結構狭い。
 置けないモノがいっぱい。
 てことで、引き出しが3段になったモノ(ちっちゃいやつ。文房具とか書類入れるのに良いサイズのやつですな)を2つと、30×60センチ高さ30センチぐらいの1つの引き出しをチョイス。
 細かいのは、シリコン型とか細々とした型、絞り袋に口金とかの小物を突っ込み、中ぐらいの所には小さいケーキ型。
 大きな引き出しには、大きなケーキの型を突っ込んだのだが……はいらない。
 1つだけ、どーしても入らない。
 チッ……。
 3つとか入らなきゃ「あーあ」とか思うだけなのに、1つって所が、敗北感を感じる。
 何処か上手くやれば入るんじゃね? とか思ってしまう。
 ……くっ……。
 シフォンケーキの型ってヤツが、ホントに場所とるだよなー。
 同じ大きさの物での、重なってくれないんだよねー。
 スポンジケーキとかタルト型なら、サイズ違いが多いから重なるんだけど。
 パウンドケーキ型なんて、台形だから同じ大きさでも綺麗に重なってくれるわけ。
 あのシフォンケーキが……あと、全く使ってないが、初めて買った型のエンゼルリング型が……あれはホント……なんで買ったんだと思うんだが、使わないくせに捨てられない。
 シフォンケーキのようには使えないからなぁ……エンゼルリングって。
 ゼリー寄せとかだといいけど、それだとステンレスって材質が微妙。
 型も色んな金属があって、焼き物にはステンレスがいいわけです。
 熱伝導率ってやつだな。
 でも逆に、厚みあるからゼリーとかの冷やすのは苦手なんだよなぁ、ステンレス型って。
(でも厚みがあるから焼き時間はちょっと加減が必要。温度管理も。ようは……面倒くさい材質ってことだな)
 アルミの方が一番の優等生。
 安いし、温まるのも冷やすのも早い。
 弱点は柔らかいので、耐久性が……って感じかな。
 でも、壊れた事は無いなぁ……耐久性なんて、本職で毎日焼いてる人ぐらいしか関係ないかな。
 でも、プロだってアルミ型が一番って書いてたけどな。
 話それたな。
 ま、いい。
 シフォンケーキは我が家でも、親戚が来たときでも、やたら評判がいいので、18センチのアルミ型2つあるんですが……その前に、とりあえず我が家の人数に合わせた22センチ型があるんだよね……こいつが……邪魔。
 残念な事に、何故かこの型、フッ素コーティングという「余計な事を……」な親切設計のため、使うときは特に気を使う。
 最近は傷がついたのでフッ素加工の効果が切れてきて良い感じなんだけど。
 シフォンケーキって焼き上がったら逆さまにして冷えて固まるまで放置なんだけど……フッ素加工で重力負けて……落ちるんだよ……憎きフッ素コーティング。
 しかも焼いてる最中も問題を起こすらしく、何故かこの型で作ると大きな気泡がボッコボコできる……恐るべし。
 おんなじ作り方で一緒に焼いても、アルミ型は全くそんな事無いのに、何故かフッ素コートだけはぼっこぼこ。
 あの……なんていったっけ……アニメに出る穴だらけのチーズ。
 あの状態に近い。
 たわしで擦ったりしていじめて、フッ素加工とろうとしてるけど、なかなか完全にダメになってくれないね。
 フライパンの加工は簡単に取れるのにね……しかし、メーカー側もこんな事知ってるだろうに、どうしてこんなの作ったんだろう(これはアタシがまだお菓子作りを始めたばかりの頃、欲しいなぁと思っていた時、セールしていたから買ったんだけど……正に「安いにはワケがある」を痛感するセール品)。
 とりあえず、整理はついたからいいか、と思ったり。
 ……これ……次に使うとき、ちゃんと使う物出せるんだろうか……(行方不明とか出そうだ……)。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら