04.30.03:55
[PR]
08.07.23:59
久しぶりに真っ青、の件。
毎月頭にある、レセプト処理。
月一で、1年12回の面倒作業。
おかげで嫌々やってるために、何年たっても覚えられない。
いっつもお手製のマニュアル見ながら確認しつつ記入。
それが……お手製のマニュアルがない。
部屋は自他共に認めるすてきな散らかりっぷりですけど、アタシは、仕事に関してはカッチリです。
そこ、と決めたところに必ず置く。
じゃないと流れが崩れるから。
たまに、場所を変えて……って思うけど、使いにくかったら必ず戻す、のが仕事に対する姿勢なんですけど。
マニュアルぐらい覚えろよ、って話だけど、いやもう……手順多いのと、もううんざりしているから駄目なのよ……アタシの仕事じゃない、って絶対的に思っているから、絶対に覚えられない。
困ったもんだ……。
いや、そんな話はどうでもよくて、とりあえず見つからないってことで、アタシは30分も受付をうろうろし、いろんな書類をひっくり返して探しまくった。
こんな時に院長は、札幌からきた技工士さんと飲みに行ってしまったし、11時近かったから、底辺はすでに寝ている頃だろう、……腹立たしいことに。
誰にも相談できないまま時間が過ぎ、綜合警○保障から電話来て「今日は何時まで作業されますか?」とか聞かれ(連絡なく11時過ぎまで警備かけないと、ご丁寧に電話が来るのですよ……警備かかってませんよ、って)これは何とかうろ覚えの記憶を頼りに書類を作成しなきゃいけない、ってことで久しぶりに頭使った……。
もう、半泣き。
開始10分は何一つ思い出せないんだもの……。
しょうがないから、レセプトソフトの取説だして、最低限必要なデータを出して、そこから「市町村別で必要なものは何か」という記憶をなんてとか芋ずる方式にならないか、と悩んで悩んで……なんとなく形にしてきた。
もう気分は、国税局が来るとと知ったときの半沢君ですよ。
どうにかあの書類を探し出して持って行かないと、みたいな。
つか……あたしが思うに、アタシが勝手に場所変えたのが50パーだとしたら、底辺が持って行った可能性も50パーなんですよ。
受付ちゃんがあんなの持って行くはずがない、って思ったら、ほんっとに腹立っちゃって。
あのくそ女が……それを持って行ったんなら来月からてめぇがやるってことだよな!? 来月から一切やんねぇぞ、馬鹿女が!
という気持ち100パー書類作成してました。
疲れた……。
腹が立って仕方がないけれども、人間、怒り続けるのも疲れる。
静かに怒るしかないワケよ。
なんていうか……最低限のこと以外口も聞かないし、姿も見せないし、とりあえず関わらないところに待避するって言うか。
静かに怒る、というのは、ある種自分を守るためのものだよね、ストレスからの。
これ以上はげたり白髪になるのは困るのよ。
3ヶ月に1回ぐらいのペースでカットしているけれども、そのたびに猿の毛繕いよろしく母がアタシの白髪を抜いてくれるわけですよ……。
母さんもお父さんも、こんなに若い頃、白髪なかったわ……って。
あー、まぁいいや、切なくなってくるから、この話はこの辺で。
それよりもちょっと、いやかなりうれしかったこと。
コミスタを今買うと、Clip ペイントプロ、とか言うのを無料ダウンロードできるって書いていて。
そういえば……サポート終了するとか、終了を延期するだとか書いていたのを思い出して。
つまりは、多分コミスタがなくなって、後継機としてペイントプロ? とか言うのが出ました、ってことみたいで。
早速確認したら……窓とリンゴ、どちらも同じく、ペイントプロを無料ダウンロードさせてあげるよ、って書いていて、ダウンロード出来たんですわ。
色づけも出来るけど、モノクロでトーン貼りも出来るという優れもの。
……なんと!
まだダウンロードしただけで、今日帰ってきてからいじろうと思ったんだけど、全くもってそんなのいじる時間はないので、明日って話なんですけど(これから風呂に入るので……もう2時ですけど。レセプトで時間食いすぎたから)、EXと同じぐらいの威力がありそうです。
しかも、同一ユーザーなら、2台までダウンロード可能って言うじゃないですか。
そりゃもう、姫にも落としますよ。
ただ10月までって書いていたから、忘れないうちに早くしないとね……。
さて、ぶちまけたから風呂入ってきますか……。
これで今週のアタシの仕事は終わった、という感じなので、あとは片付けをします。
日曜日は、花ゆめとプチコミ、鬱金の暁闇17をメインに購入予定なので、日曜から来週1週間はゲームと漫画の日々と決定してます。
(来週は、火水木と向こうが休みなので、腹立たしい顔も見なくてすむし。行かなくていい、というのはすこぶるメンタルにいい。ただ、叔父叔母が来ると思うから、フルな開放感はないですけど……)
そういえば……久しぶりに隣で同級生に会ったら、確かに前回見たときはまだ乳児という感じだったのが、すでに二足歩行して「なんだこの人」って顔でちらちら見てくる幼児に遭遇しました。
……早ぇ……早ぇよ、進化が……(成長といえ)。
月一で、1年12回の面倒作業。
おかげで嫌々やってるために、何年たっても覚えられない。
いっつもお手製のマニュアル見ながら確認しつつ記入。
それが……お手製のマニュアルがない。
部屋は自他共に認めるすてきな散らかりっぷりですけど、アタシは、仕事に関してはカッチリです。
そこ、と決めたところに必ず置く。
じゃないと流れが崩れるから。
たまに、場所を変えて……って思うけど、使いにくかったら必ず戻す、のが仕事に対する姿勢なんですけど。
マニュアルぐらい覚えろよ、って話だけど、いやもう……手順多いのと、もううんざりしているから駄目なのよ……アタシの仕事じゃない、って絶対的に思っているから、絶対に覚えられない。
困ったもんだ……。
いや、そんな話はどうでもよくて、とりあえず見つからないってことで、アタシは30分も受付をうろうろし、いろんな書類をひっくり返して探しまくった。
こんな時に院長は、札幌からきた技工士さんと飲みに行ってしまったし、11時近かったから、底辺はすでに寝ている頃だろう、……腹立たしいことに。
誰にも相談できないまま時間が過ぎ、綜合警○保障から電話来て「今日は何時まで作業されますか?」とか聞かれ(連絡なく11時過ぎまで警備かけないと、ご丁寧に電話が来るのですよ……警備かかってませんよ、って)これは何とかうろ覚えの記憶を頼りに書類を作成しなきゃいけない、ってことで久しぶりに頭使った……。
もう、半泣き。
開始10分は何一つ思い出せないんだもの……。
しょうがないから、レセプトソフトの取説だして、最低限必要なデータを出して、そこから「市町村別で必要なものは何か」という記憶をなんてとか芋ずる方式にならないか、と悩んで悩んで……なんとなく形にしてきた。
もう気分は、国税局が来るとと知ったときの半沢君ですよ。
どうにかあの書類を探し出して持って行かないと、みたいな。
つか……あたしが思うに、アタシが勝手に場所変えたのが50パーだとしたら、底辺が持って行った可能性も50パーなんですよ。
受付ちゃんがあんなの持って行くはずがない、って思ったら、ほんっとに腹立っちゃって。
あのくそ女が……それを持って行ったんなら来月からてめぇがやるってことだよな!? 来月から一切やんねぇぞ、馬鹿女が!
という気持ち100パー書類作成してました。
疲れた……。
腹が立って仕方がないけれども、人間、怒り続けるのも疲れる。
静かに怒るしかないワケよ。
なんていうか……最低限のこと以外口も聞かないし、姿も見せないし、とりあえず関わらないところに待避するって言うか。
静かに怒る、というのは、ある種自分を守るためのものだよね、ストレスからの。
これ以上はげたり白髪になるのは困るのよ。
3ヶ月に1回ぐらいのペースでカットしているけれども、そのたびに猿の毛繕いよろしく母がアタシの白髪を抜いてくれるわけですよ……。
母さんもお父さんも、こんなに若い頃、白髪なかったわ……って。
あー、まぁいいや、切なくなってくるから、この話はこの辺で。
それよりもちょっと、いやかなりうれしかったこと。
コミスタを今買うと、Clip ペイントプロ、とか言うのを無料ダウンロードできるって書いていて。
そういえば……サポート終了するとか、終了を延期するだとか書いていたのを思い出して。
つまりは、多分コミスタがなくなって、後継機としてペイントプロ? とか言うのが出ました、ってことみたいで。
早速確認したら……窓とリンゴ、どちらも同じく、ペイントプロを無料ダウンロードさせてあげるよ、って書いていて、ダウンロード出来たんですわ。
色づけも出来るけど、モノクロでトーン貼りも出来るという優れもの。
……なんと!
まだダウンロードしただけで、今日帰ってきてからいじろうと思ったんだけど、全くもってそんなのいじる時間はないので、明日って話なんですけど(これから風呂に入るので……もう2時ですけど。レセプトで時間食いすぎたから)、EXと同じぐらいの威力がありそうです。
しかも、同一ユーザーなら、2台までダウンロード可能って言うじゃないですか。
そりゃもう、姫にも落としますよ。
ただ10月までって書いていたから、忘れないうちに早くしないとね……。
さて、ぶちまけたから風呂入ってきますか……。
これで今週のアタシの仕事は終わった、という感じなので、あとは片付けをします。
日曜日は、花ゆめとプチコミ、鬱金の暁闇17をメインに購入予定なので、日曜から来週1週間はゲームと漫画の日々と決定してます。
(来週は、火水木と向こうが休みなので、腹立たしい顔も見なくてすむし。行かなくていい、というのはすこぶるメンタルにいい。ただ、叔父叔母が来ると思うから、フルな開放感はないですけど……)
そういえば……久しぶりに隣で同級生に会ったら、確かに前回見たときはまだ乳児という感じだったのが、すでに二足歩行して「なんだこの人」って顔でちらちら見てくる幼児に遭遇しました。
……早ぇ……早ぇよ、進化が……(成長といえ)。
PR
- トラックバックURLはこちら