忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.28.18:02

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/28/18:02

07.31.23:59

あっそーだったっけー、へー……ホントに? の件。

取説読んでいたら、ビスタ、と書いていて、……ビスタ……びすたでしたっけ、執事さん? とか思った。
 電源入れるの面倒なんで(外しちっゃた……)確かめてないですけど、びすた……びすた……?
 びすたなら、7入るんじゃないのかしら……いやでも、窓のOSは高いから嫌だなぁ……大体、後から入れるOSって絶対不具合起こすし……。
 あ、そうか、本体にシールが貼ってるよね!
 確認確認……。
 ……。
 XPって書いてんじゃねぇかよ!!!!
 オイコラ、なんだこの取説わ!

 というわけで、XP……つなげるのにケーブルさしてー、と思っていたら、兄がぽつりと。
「DVIケーブルでも、デジタルとアナログがあってね」
 ……うん?
「アナログは、刺さんないんだよ、HDMIの変換ケーブルが。あれはDVI-DとかIとかいうヤツじゃないと出来ないから」
 ……へー。
「にーちゃんトコのパソコン入れ換えたじゃない」
 うん。
「前はXPだったじゃない」
 うん。
「ディスプレイ壊れて新しいのにしたでしょ、レントゲンの」
 そうだね。
「その時に、外部入力のレントゲンデータは綺麗なまま保存出来ているのに、イマイチそれがあのディスプレイでは確認出来なかった。それはアナログだったからだ。ケーブルを一新しようとしたけれど、繋がらなかったんだ。それは……Aだったから」
 ……へぇ。
「XPやビスタだと……アナログの可能性が高いんだよね」
 ……、なんですと……!?

 じゃじゃじゃーん。
 脳裏によぎる効果音は、ファミコン探偵倶楽部で死体を発見したときの、あの音だ(分かんない人は検索しておくれ。ネットならば、どっかにあるはずだ)。
 もう、ダッダッダッダッ、と、その後のBGMもご丁寧に流れている感じだ。
 あぁもう、死体発見以上の衝撃ですよ、貴方!
 じゃじゃじゃ、じゃあ! つなげられないってことですか、レグザに!
 この子がデジタルなのか、アナログなのか、調べる術はケーブルを挿してみる、もしくは、つなぎ直して、コントロールからシステムプロパティいかないと……XPはどうやって確認したっけ……えーと……えーと……あぁ、林檎ならば、林檎マークから一発で出せるのに!
 こういう所が不親切なんだよ、窓は!
 あぁ、くそ……たかが接続されど接続……BTO系、は取説が取説として機能を果たしてないってのが問題だ!
 全部、選択していれば付いてます、って説明は如何なものか!
 ここにあるコレはどういうレベルのモノか、と見てみたら、「AとBとCとDとEとFが接続出来るので、それぞれで仕様が異なります」……終ー了ー。
 それぞれ仕様が異なります、って言われたらソコまででしょうが!
 取説じゃないでしょうよ!
 あぁもう、どうしてくれよう!
 今すぐ注文したいのに、繋がらなかった時の痛みったら計り知れない。
 でも、深夜2時になって今、これから接続はしたくない。
 ……一か八か、買うか……買っちゃうのか。
 ……。
 ネットで調べるか、端子の形状で見分けが付くはずだから……。
 ぐすぐす……。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら