忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

10.12.15:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/12/15:19

01.05.23:46

飽和状態。

 最近オリキャラが暴れる率が高い。
 通勤通学があった頃は、頭の中で自由に遊ばせておいて、体の方は小説読んだり、読んでるフリしたりしてたけど(体を動かしたり、考えたりする事が出来ないぐらい頭がフルに動いているときは、フリします。まぁ……有り体に言えば「妄想に耽ってる」という言葉になります。頭の中で色々考えながらも、他のことが出来るときと出来ないときがあるじゃないですか。こう……例えるならば、CPUもキャッシュもイッパイイッパイです、みたいな……←例えって、そっちのか)、こっち帰ってきてからはそれが出来ないので(ぼけーっとしている暇がない。つか、一人でいる時間が極端に短いから、入れる時間が無い)、すっかりその感覚が失せていましたが、最近戻りつつあります。
 でも、ずっとそんな事してなかったので、かなり体が持って行かれます。
 妄想を口走ってしまいそうになる……(滝汗)。


 おまえには分からない。


 とか、突然親の前で口走ったらどうするよ!(泣笑)
 そう言う言葉って、こう気分が盛り上がって頭の中でわーっとなったときに、キャラがぽつりとつぶやく、みたいな感じなので、不意を突かれてぽろっと漏れそうになります。
 危険危険。
 うまく漏らしてやればいいんだけど、その時間とタイミングがない。
 昔はそう言うの片っ端から小説にしたり、書いている現行のモノに突っ込んだりして、キャラの気持ちを消化させてきたんですけど。
 ……それが出来てない。
 ので、かなりの鬱憤がたまってるらしい。
 今日もかなり暴れていて、ある種、多重人格ですか、みたいな感じですよ……わぁ。
 しかも昨日何時間も刑事ドラマ見てたから、乗り移ってんの!
 似てる似てないは置いといて、口調が知らずうつっちゃうんですよ、アタシ。
 それはドラマの人物であったり、現実に存在する俳優さんだったり、ミュージシャンだったり(でも、俳優さん、女優さんに似ることはあんまりないかなぁ……)と、様々でございます。
 最近はね、ブームみたいなのはアレです。
 あのお騒がせ大物政治家。

「いかがなものか」

 これ、かなり使ってます。
 またアタシは説教臭かったり、解説っぽくしゃべることがあるから「それはいかがなモノかと思う」とか「この事態はいかがなモノか」とか言っちゃう。
 これもまた危険(苦笑)。
 で……今回は案の定、警部殿の言葉でございます。

「おやおや」

 ……おやおや……。
 普通とイントネーションが違うんですよ、警部殿は。
 おやおや、といえば普通、ため息混じりにあきれ半分で言う感じに近いですが、警部殿は「あらあら」とか「まぁまぁ」とか、意外な感じとか驚いた感じで言うのです。
 あとね、言葉と言うより、しゃべり方が極端に遅くてゆったりしている所とか、のばす事が多くなったりするのね。

「ふむ、そぉですねぇー」

 とか。
 こう……小さい文字が入るのばしなのね。
「そうですねー」
 じゃなくて、こう、単調にのばすんじゃなくて、母音でのばす感じ?
「そぉですねぇー……えぇ……」
 と、一歩間違えると田村さんみたいな。
 高音か低音かの違いだと思うよ、あの二人。
 あとは話すスピード。
 警部殿を高音にして早くしゃべらせると、田村さんに似てるかもね。
 早送りしてみると面白いかも(最近のレコーダーは1.5倍とかがあるけど、音声処理がうまいから高音にならないのねー)。
 あと、微妙な間を置く、とか。

「そぅですか……。……では、○○は……いかがです・? ご存じない? ……おやおや。それは・おかしいですねぇ。彼は確かに貴方に、話したと。……言ってましたよ?」

 みたいな。
 ・は文字化けじゃなくて、ホントにわずかな間を表現してみました。
 、よりも短い感じですな。
 アタシは、「・」「、」「。」の順で、間の置き方が違う、というか、違っているのではないか、と思って使い分けてます。
 まぁ、それはアタシの勝手ですけどね。
 ちなみに上の「?」のまえにある「・」は首を傾げるまでの間を表してます(笑)。
 別に研究してたり、何度も見ているワケじゃないんですけどね。
 ……いや、そんな風じゃない、と言う方はたいしたことではないと思うでしょうが、似ていると言ってくれる人に言わせると「何回見てるの」と言われます。
 恐ろしく覚えていないこともあれば、一度見て恐ろしいほど覚えることもありまして。
 これがAB型、天才肌と言われる所以でしょうか。
 まぁ……これがキチンと使い分けできればいいんですけど、コレが発動する条件がイマイチ分かんないので、自分も振り回されてます。
 この記憶力、学生時代にあればあんなに苦労しなかったのに……。
 あぁ、今、頭の中に警部殿を満たしたら、オリキャラがおとなしくなりました(笑)。
 すげーや、警部殿!
 今度からコレで沈静化を図ろう。
 ……今度は頭の中あのドラマでいっぱいですけど……(それはいいことなのか……?)。

拍手[0回]

PR

01.03.23:59

でーきた。


 完成。
 仕方がないので、姫で印刷しました。
 いやぁ……大変だった。
 色がね、違うの。
 Webで見る範囲ではあまり変わらないんじゃないかと思うんですが、印刷したらものっそいピンクだったり、白飛びしたり、と、調整だけで1時間ぐらい使いました。
 折角ここまでしたんだから、綺麗に印刷したいわ。
 インクジェットのハガキなんだし。
 というわけで、何種類が出来たんですが、やっぱり画面で見るままの物は出来上がらず、かなり妥協することになりました。
 ……ここに載っけてるのもキチンと出てるか不安。
 いや、そんなにどうでも良いんですけど。
 とりあえず後で、HPのトップに貼り付けないと。
 一応、リザちゃんだし。
(ウシ柄のポンポンファーのマフラーなんですけど……ポンポンファーのマフラーに見えない事が最大の難点……)
 最近知ったイラストレーターさんの技法をお借りしまして、なんだかいつもと違う感じになりました。
(ちなみにその方の名前は、タニグチカズコさん。遠田志帆さんも好き。作家さんの名前すぐ忘れちゃうけど←人の名前覚えられない人だから……好きでもこれは無理)
 つか……おもしろい、この方法!
 時間がえらくかかるけど。
 だって昨日5時までかかって完成しましたけど、あそこから今日の状態にするまで4時間ぐらいかかってますから(とはいえ、姫のパフォーマンスが低いせいもある。結構処理待ちで待ったし……)。
 ただ、レイヤー数は今まで見たことない枚数になってました。
 ……わぉ。
 平均、25枚いい所なんですけど、今回は倍以上の60枚弱貼ってます。
 レイヤーを丸ごとコピーというのがとにかく多くて(いや、アタシが下手なのとセンス無いからなんだけど……センスがある人は少なく済むかも……?)、コピーして加工して重ねて、またコピーして……の繰り返し。
 同じ絵、同じレイヤーを最大5枚コピーしてそれぞれに様々な加工して重ねてます。
 楽しかったー!
 時間忘れる。
 ずっとコレしていたい、っつーぐらい。
 おかげで何のドラマも見れてないですよ、アタシ……。
 今日の映画は、兄に呼び出されて見れなかったんだけど……(恒例の月初めレセプトです。あと、冬期休暇の間の急患患者の書類処理)。
 明日こそは見たい。
 買い物行って、バンブー見てきて(また買うんですか、アンタッ!)、あまじょんと変わらなかったら買って、執事に繋ぐ!
 そしたら執事でも色づけ出来るしねっ(姫の方が直感でいじれて良いんですけど、今回で痛感しましたが、パフォーマンスが低いと折角のソフトも活動出来ない事が分かったので……Leopardにしなかったら、もう少し快適だったのかも……いや、でも買っちゃったからには入れないと……)。
 執事は一応、コアデュオなので、姫よりは働けるでしょう。
 さーて……寝るか。
 生活リズム整えないと。
 ここ2〜3日ですっかり夜型になってしまいましたよ。
 とほほ。
 気をつけていたのに……やっぱり夜の方が作業進むんだよなー……。
 はぁ。
 明日無理矢理、早く起きよう。
 今朝は出来なかったから(つか……昨日朝5時過ぎだもん……10時に起きるのが限界だったわよ)、明日は頑張ろう。
 あぁ……明日は頭フル稼働だ。
 ドラマ見ながら、マンガも消化しよう(AB型の得意技。全部出来ているようで出来てない。出来てないようで、実は出来てる。天才じゃないけど、回路は案外分けられます)。
 ……まずは最大の試練。
 朝起きる(子どもの目標みたいだよ、アンタ……)。

拍手[0回]

12.19.23:45

突然回り始めます。

 最近、F・Aの(アタシのオリジナル小説の名前でございます)シヴィルが(今何の気無しに変換したら、騎士が「シヴィルはcivilという綴りで書くことが出来ます、この場合意味は市民、一般などがあります」と教えてくれた。……初めて知った……わお……また、対極な立場の名前をつけてしまったな……)頭の中で出せと暴れているんですが、この子……完全にパクったキャラなので、外に出せるわけがない。
(いや、出してるんですけど。HPで。まんげつにあるんじゃないかしら……)
 ストーリーが半分ぐらいパクってる。
 ただ、キャラの顔、性格(……も、似てるか……)が違う感じ。
 きっと原作知っている人は「……あ」と気づくでしょう。
 そんな子を出せるわけがない。
 無理無理、と思っていたら、あの子、もうアタシの中に生活して15年ぐらいたつので、成長していたんですな……。
 じゃあこうしてよ!
 と言わんばかりに全く違うストーリーを持ってきた。
 色々考えながら、その設定に思わずつぶやいちゃう……それなら行けるかも。
 ただ、それをやると……シヴィル……貴方、主人公になれないかもよ。
 というか、主人公にするには、アタシの力量が試されます、という感じ。
 でも……やってみたくはある(笑・なんか、シヴィルにけんかふっかけられた気分なのよね……)。
 やるなら根を詰めたい。
 2日ぐらい缶詰して書きたい。
 ノートに書き殴って、騎士で太郎開いて清書したい。
 という気持ちを持ってきました。
 この年末にそんな余裕、どこにあるかっっ!
 今年は年始の連休、アタシの1年で唯一の連休、気が向いたらシヴィルに捧げてみようかしら……と思ったのでした。

 明日は午前はかまぼこ工場で、夜は餅つきです。
 餅つき……。
 明後日は筋肉痛かしら……(杵と臼でペッタンペッタン、はしません。でも、筋肉痛になるんだな……なんでだ……)。
 今年は一つの野望があります。
 餅をうすーくして保存したいのですよ。
 それは……もっふるが作りたいから!
 ワッフルは作った。
 しゃぶしゃぶ用の餅を買ってくればいいんだけど、毎週忘れる。
 つか、やっぱ自宅でついた餅はうまい。
 甘みが違うんだよね……なんか、コメの甘さが感じられるわけです。
 だから、それでもっふる作りたい。
 そのためにも、薄い餅を作らねばならない。
 まぁ……普通の角切り餅を薄くすればいいんですけど。
 野望だから!
 今年、全く何もして無いダメ子のアタシが1年を終えるためにただ一つの野望ぐらいは守りたい、というささやか(?)な希望。
 明日は、うすーい餅作るぞー!

拍手[0回]

11.30.23:57

終わった-。

 うちのミニバラちゃんです。
 本当は真っ白のが欲しくて、ソレっぽいのを買ったんですけど(もう花が終わって見切り品状態のを買ってきたので、花の色は分かんない。とりあえず真っ赤なのと真っ白なの、と思って買ったんだけど……どうやらふふた鉢とも赤らしい)、ピンク色だったんだよね。
 元気なかったのと、アタシの育て方が悪かった(水が少なかった)せいで一時瀕死の状態になり、「もうダメかも……」というぐらい葉っぱが減ったんですが、見事、わっさわさに葉が茂り、葉バラ状態(花が一つもつかない状態)になっていたんですが、先日からぽつりぽつりとつぼみがつきまして。
 その時は薄い赤というか、ピンクっぽかったんだけど……とうとう真っ赤なのが出ました。
 わーい。
 このベルベットのような滑らかで深みのある紅蓮の花(とか書くと、某刑事ドラマに出てきたワイン評論家を思い出します。佐野さん好きだしな、アタシ……。最近は佐藤さんも好きです。あの競馬のCMはたまらなく可愛いですな……「佐藤さん、元気出して下さい」「佐藤さん、次がありますよ」と励まされても呆然としたままで、なんとか元気出して餃子を食べようと箸を延ばせば、くりっとターンテーブルが回転。皿の横にさっくり。さらに呆然として向かいを見る。「佐藤さんっ!」「佐藤さん!」両端で心配する二人。……最高っ見る度に涙出ます。兄曰く「大外れすると、本当にショックであんな感じにもなる」とのこと。経験者は語る……)。
 よく聞いたことですが、花も感情と聴覚があるそうで。
 可愛い、とか、綺麗だよ、とか言うと綺麗に咲くそうな。
 汚い、とか、可愛くない、と言い続けると花が咲かないどころか元気がなくなって死んでしまうそうな。
 ソレを聞いてから、周りに誰もいないときは話しかけるようにしております。
 そのおかげですかっ!?
 でも確かに、話しかけた方が育ちが良い気がする。
 ……気のせい?


 できました、丑さんと子さんのイラスト。
 とりあえず発行が再来月、正月あたりになる予定なので、かなり早い気がしますが、あけおめ、と(画像クリックするとかなり大きくなります。これでも10%ぐらいまで縮小してます、紙に印刷するということは、ホントに解像度高くないといけないのね……)。
 いやー、今月はそれでもかなり順調に終わった気がします。
 いつも日曜日にスパートかけますが、1時とか2時当たり前ですからね、終わるの。
 それが11時ちょっと過ぎ、てのは快挙。
 多分、今日買ってきた(また買ってきた……13冊)本が読みたいからでしょう。
 ロマンチカもあるしねー☆
 せっかくノート買ってきましたが(かなり可愛い、無論表紙だけだけど。でも可愛いノート多くていいなぁ……アタシの時代は本当に子供向けのしかこういう可愛いの無かった気がする。アニメのとか。キャラクターものとかでも、ちっちゃい子向けで。いい時代になったもんだ……←見た目に似合わず可愛い物が好き)、今日は全くかけませんな。
 本が先だーい☆

拍手[0回]

11.29.23:50

のろのろのろのろ……。


 ペン入れとベタが終わりました。
 牛と鼠……子と丑と書いた方がいいのか。
 明日トーン貼りと文字入れて梱包、と最後まで突っ切らなければなりません。
 ……終わるのかしら……(滝汗)。
 いや、終わらないと困るんだけど……。

 DSのサスペンスゲームの第2弾があとちょっとのところまで来てます。
 なんか……主人公、中身はヘタレですが外側はかっこうよくなった気がします。
 つか、御剣みたいな子が出てきてほくほくです。
 プライド高そうなところとか、自分は仕事が出来ると思っているあたり、もおそっくりだなぁ。
 主人公に叩きのめされてしまえ(笑)。
 あぁ……御剣に逢いたいなぁ。
 彼に会えるのは3以前か。
 アドバンスは面倒だし、DS……1しかないしなぁ。
 早く解いてレイトン教授も会いたい。
 あぁ、やりたいゲームがいっぱいですな。
 ガリレオも面白いし(テレビが触り程度しか知らない←見逃し続けたから。から、面白いけど、テレビを全部見た人はつまんないかも……ほとんど同じらしいので)。
 最近はアドベンチャーゲームというか、推理モノが人気あるのかしら。
 DSは推理モノに関しては、他を抜いてやりやすいから、そう言うのを多く出すといいよね。
 勿論、RPGもいいけど。

 Gotmailのゲーム、クリアしました。
 なんつーか一つ手に入れてないモノがあって、そのせいで進まなかったと言うことが判明。
 というか、そうだよな……暗証番号の4桁が分かってもその順番が分かんない、んじゃ話にならない。
 全部ヒント出るからあのゲームは面白い。
 まぁ……慣れないと不親切な気がしないでもないけど。
 新しいのが来月中旬に出るらしい。
 シルバー会員は一足お先に出来るとのこと。
 ……。
 有料会員なんてばからしいと思っていたけど、なんか……やりたいかも。
 最近数独とかピクロスやってないから、あっちの会員を退会して、こっちに……。
 そろそろいろんなの精算した方がいいか。

拍手[0回]

11.25.23:59

アナログ。

 久しぶりに、紙に絵を描いてみた。
 かなり久々。
 というか、意図的に最近はイラストなんかは特に残らないようにしていたんですけど。
 今回姫があんな事になったのとか、実際に書いた方が頭働きます、と言うのを聞いてやっぱ書こうかなぁ、と思ったんですわ。
 字なんかは特に書くと記憶するというのもあるんですけど(書かなきゃ忘れるし、書くと覚えるとか思い出せる、とも言うんだけど)頭使えば小説の出来も違うか、と。
 というか、実際脳の回転が違うらしく、ノート取りなんかはてきめんで、ただ板書するのと、自分で考えてまとめて書くのと、パソコンで板書するのと、だとパソコンで書くのがもっとも頭使ってないんだって。
 そうすると……小説書くのも、絵を描くのも、全く頭使ってないってことなのかなぁ、なんて思って。
 そいや、ノートに小説書いていた時なんて、書く時間も全く違ってたし、ネタが出てくるスピード、書いているときの楽しさとかが全く違ってたなぁ、なんて。
 で、それをよくワープロにまとめたりしていたけど、ワープロにまとめていると、そこからまた変わっていくんだけど、まとまったり広がったりして……でもそれはワープロのおかげじゃなくて、ノートに書いていたときに思っていたことを思い出す感じに近かったのね。
 そうするとやっぱ……あぁ、書いた方がいいか、なんて。
 残るのが不満な点ですけど。
 アタシに何かあったらどうする(苦笑)。
 さらされて終わりじゃないですか、一番見られたくない家族に。
 そうしたら……ねぇ。
 ためらいはあるわけですが、とりあえず……絵は下書きだけでも、という感じで(でも、ペン入れのあの感覚も嫌いじゃない。というか、パソコンで修正できるの分かってるから、何だろうけど、昔はそんなに好きじゃなかったしな……)、今回書いてみました。
 ペン先はあるけど、インクはダメそうなんだよな……。
 普通に使ってても半年しか保たなかったもんなぁ(製図インク使ってます。色々試したんだけど、証券用とかも一時使ったりして、やっぱり製図に戻りました。乾き早いし、インクの盛り上がりとかもあるし、にじみもそんなに無いし。墨汁の滑りの良さは好きなんだけど、乾きの悪さは天下一品じゃない。絶対触ってのばしちゃうんだよねぇ)。
 あ……受験生頑張ってるのに、使っちゃ行けない言葉使った。
 ごめん。
 最近気にしてなかった。
 オバサン、もうこんな時期だなんて気づいてなかったよ。
 今日、渋々タイヤ交換したぐらいだからねぇ(遅っ)。
 ごめんよー。

 さて……寝るか。
 体は快調になった、と思った瞬間があったのに、やっぱりダメでした。
 治らないなぁ……しぶといっ。

拍手[0回]

09.30.23:59

い、急げ!

 原稿はあがりました。
 今回はお涼様とリザの二人です。
 梱包まで終わったので、あとは出すだけ。
 それなのになぜ「急げ」というタイトルなのか。
 それは……。
 1時からメンテに入る、と今、聞いたからです。
 ……。
 聞いて無いってば、メンテなんて!
 それも、こんな平日に~~~~ッ!?
 あぁ、急いでいるのに、一昨日、今日、と姫で入力していたから、姫の癖がついていておかしなところばかり触ってしまう……ううううう。
(文字は勿論同じなんですけど、全角英数とか半角英数とかひらがな入力とか、そういう切り替えが全く違うわけです)
 きゃあ、もう50分過ぎたわっ。
 全く日記の内容無いけど、今日はここまで。
 原稿で一日終わりました。
 つか……コミスタEX……Proと全く違う感じで、印刷ごときにかなり手こずりました。
 なんてこったい……っ。

拍手[0回]

09.15.23:48

データ迷子。

 キリ番の小説をあげなければいけないと今更気づき(ホント、ダメな女でごめんなさい、月白さん……)、ほぼ書き上がっていた筈のデータを呼び出そうとして……無い!
 姫で書いたはずで、姫にそのデータが見つからず、じゃあ騎士に移動させたのかと思って探すも見つからず。
 ……、ぇえ!?(滝汗)
 ストーリー覚えてないんですけど、半分以上!
 続きどうするか、どう終わらせるかは覚えてますけど、そこに至る経緯が全く以て思い出せない。
 基本、昨日も書きましたが、覚えない人種AB型(同じAB型に蹴り殺されるわよ)のアタシは、書かなくても忘れますが、書いた端から脳のHDは消去を始めます。
 容量少ないからね!
 消さないと新しい事覚えられないしね!
 ……ホント何、この敗北感。
 うわぁ、どうしよう、思い出せる気配すら感じられません。
 これはもう……1から何事もなかったように書き直ししなければ……。
 というのが、昨日の深夜、日記書き終わってからの出来事でした。
 で……一日かけて考えた。
 ずーっと。
 なんかもう、半分頭は考える事を放棄しているので(「だってさぁ、もう書いたじゃん。同じ事書くのなんて無駄無駄。全く違う事にしようよ。展開とかももっとドラマチックにさぁ!」と、アタシの悪魔がささやくので、頭半分は彼に支配されていたのです)残り半分で考えました。
 多分、当初の物とは完全に違う展開になっている……はず。
 ただ……コレで行くと、アサルトがかなり悪い人、になってます。
 なんていうか……横取り上等、みたいな……?
 それでもいいですかね……?
 つか、兄妹シリーズのアサルトって暗黒面がかなり強く出ていた気がするんですが……いや、もう……笑っちゃうぐらい暗黒面出てます。
 他のシリーズのアサルトと比較すると。
 まぁ……それが格好良いよ、きっと(嘘っぽいよ)。
 ……ごめん。
 アタシの中のあの人は(あのシリーズでは)、どうやら「わがまま強引王子」で決定していたようです。
 ……さらば、さわやか王子……。

拍手[0回]

09.01.23:57

今度はトーンだ!

 今月新しくコミスタが出るのですが、新しいトーンが収録されているだろう事は期待してますが、それ以外に追加トーンデータも買えるようで……それも買えってか……と頭を痛ーくしてました。
 散財は避けたい。
 が、トーンデータとなれば別。
 や……仕事じゃないんだから、そんなの後でも良いだろうけど(しかも新しいコミスタは26日発売予定……また少しかかる上に、それで会報の原稿は……難しくはないか……?)。
 欲しくてたまりません。
 とりあえずリンゴのコミスタを予約したんだけど(つか、窓版のコミスタはとっくに出てます)、能力を考えると……実は執事の方が上になってきているのではないか、という状況なんだよね……。
 ただ、OSやCPUの性能差がどれだけあるのかわからないので(リンゴと窓では、ただ数字だけ比べるわけにはいかないんですよ。特に姫のCPUはG5なので、クロックだけでは比べられないんだよね……グラフィックボードは……執事の方が新しいから上かな……そこそこいいやつつけたし)、どちらが上かは比べられないんですけど。
 ストップウォッチ片手に、フォトショとかの画像変換のスピードとかを測れば良いんだろうけど……面倒くさい。
 静止画ならリンゴの方が強い、とは聞いてますが(動画は窓らしいけど……でもまぁ、性能で決まるよね、そこらへんは。姫は動画苦手みたいだけど……)、やっぱり姫で続行かしら。
 まぁいまさら変えられないんだけど(同機種でのグレードバップとかバージョンアップには応じてくれるんだけど、機種変更でのグレードアップバージョンアップには応じてくれないみたい。イチから買うとしたら……結構高いから無理だよね~)。
 トーンは来月かな……かなり良い柄そろってるんだよねぇ。

拍手[0回]

08.26.23:03

神キター!!

 来たよ、神。
 やっぱり、最新刊とアニメ化再始動の話はアタシの頭のセルになったようだ(このセルは、エンジンをスタートさせるときに必要なアレ。キュキュキュキュキュ、って回転あげるやつ。アレが働かないとエンジンはかからない)。
 が、しかし。
 基本、アタシという奴は中盤から後半にかけて神が降りる。
 つまり……今COSで発表している本編の終盤(一応アレ、終わりますから。エンドレスじゃないんですよ? 一応……。ここ、って感じで終わります。というか……本家(原作)に戻る感じ? ……戻れるのか? って気もするけどね……)が思いついたわけだ。
 は、ははははは……はは。
 それ、何時かけるの。
 つか……書いておいて……いつ、出せる?(滝汗)
 いや……ノれば1週間でいける所なんだ。
 うん、それは間違いない。
 でも今までの(ここ数年の堕落っぷり)を加味すれば、順調にいって半年はかかりそうな気がする。
 ……。
 いや、それより何より、この騎士君の容量をどうにかして、ビルダーを学ばないと行けない。
 ……もう一冊本買うかなぁ。
 ものそい基本的な動作しかのって無くて、そんなの手探りでも出来るわ、という感じだったし……ふむう(とはいえ、そんな格好良いサイトが作れるわけではない、勿論)。
 とりあえず、テキストで書いておくか。
 ……わぁ……しょっぱい……。

拍手[0回]