04.30.11:14
[PR]
10.04.23:40
うーん……。
昨日、ブログに書いたことでも見てるのか、っつーぐらい、先週とはうって変わった接客でございました。
つか……あの人店長だったのか……。
店長というだけあって、他の人よりも調整は上手いようでした……が……まぁ……他よりは上手い、って程度かな。
つか、やっぱり鼻の所低いって話で、パットをくっつけるのはどうかって話になって。
驚いた。
時間かかるのは分かっていたけど(預けて、本格的に作業する、ということ。数分ではどうにも出来んって話ですな)、まさかそれをするのに更に追加料金取るとは……。
どこまで守銭奴なのよ、あの会社わ。
人の顔の造作でしょうよ。
低い高いに合わせて調整するのに、別料金取ります、て……おまえの鼻が低くて頬に肉がついてるのが悪いんじゃろう、って話ですかそれは。
それともそれは当たり前で、やっぱりFメガネすげーって話なんですか。
株価急上昇ですわね、それは。
ま、1週間使ってみて「これは……どうよ」と思ったらまたフレーム直しに行きます。
ていうか……今すでに緩い気がするんですが……。
顔両側が締まるから広げてくれ、とはいったけど……緩めたら締めようよ……人の頭は丸いんだから。
幅が広がったその先は、しぼむだけだよ。
アタシの頭は四角くないんだからさぁ……。
今日は雑誌のスクラップ作業と、到着した漫画を読みあさりました。
読む予定の漫画が本気で、どうする……て高さになったので、読み終わったけど登録はまだ、って本を移動させてカゴを空にし(読み終わった本を入れるカゴとこれから読む本のカゴがあって。でもこれから読む本はとっくにあふれてもう積めなくなってます。ので、その横に3列に積まれてる。1つの列は……30冊……だな、だいたい。それが……2列とカゴの上に積まれた本……が、55冊ぐらいか。あと本棚に1段30冊×4が控えてます。……アタシは漫画の評論でもやるライターか!?)、次積める状態にしたので、今日は読みました。
現在は……10冊か。
合間にDQ9プレイしてます。
雑誌のスクラップが意外に時間かかって。
というのも、パソコン雑誌なんだけど、CD-Rつきで(今はDVD-Rかな)。
フリーだけどソフトを紹介しがてらダウンロードリンクかソフトそのものを収録したDVD付きなんですよ。
なんでそのDVD捨てるのもったいないし、雑誌自体かなりアウトサイドこすりまくってる内容がかなり魅力的で。
それ目当てで買ってるのもあって、捨てるのもったいない。
でも、全部取り置きしてたら場所がない(それが今一番の悩み)。
ので……雑誌全部は必要なかろう、ということでページを切って(なので、正しくはスクラップ、とはいわないかも)A4ファイルに入れようってことで、ザクザク切っておいたんだけど。
かなり多くて……残したいところ。
雑誌の半分とか、半分以上とか。
で、裏表みたいって事になると1つのポケットに1枚しか入れられない。
というひとは、ポケットがページ分必要ということで……それってスクラップしてる意味あるの? てぐらい厚くなりました。
……な、なんてこったい……。
いや、でもその月によってはかなり薄い時もあって。
でもそれに気づいたのはポケットに入れ始めた時で……つまりはポケットが絶対数足りず、100均でまた買い足さないと……と思っております。
また来週、ですけど。
平日いけるわけないし、普通の文房具店では無駄に厚みがあって高そうだし……(ファイルっていっても、リングファイルです。透明ポケットを増やして入れられるのあるでしょう? あれです)。
それが夕方までかかって、それから後片付けに掃除機かけて、本の整理を少しして、そしてようやく読書、風呂に入ってる間にDQ9プレイで、現在は本読みつつDQ9プレイで同時進行です。
戦闘中暇なので。
あと3冊読んで、DQ9はもう一度転職までさせたいなぁ……。
旅芸人に戻したんだけど、大していいスキルが無いことに気づいて。
盗賊にしておけば良かったか……あとはレンジャーか。
剣持たせたいから、盗賊だな(ナイフじゃない辺りにも違和感が……)。
しかし今日思ったこと。
以前本作ってた時に使った道具はスクラップにもってこいなんだな……という話。
カッターはさておき、ステンレスの定規、紙を切るボード、カッター台もなどなど。
普通はないもんなぁ……カッターぐらいだよなぁ。
パンチもあるし、何より、大きい針が使えるホチキスあるし(普通はないな……)。
あ、今日100均いったら、ものすごく可愛い柄のパンチがあったよ。
あーいうのが出たら、あれだね。
普通の人だってそういう道具持ちたくなるよね!?
普通だよね!?
(それ、何のフォロー? つか、今更でしょうが、ここにあんなのとかこんなのとか書いたりのせたりしてるんだから……)
つか……あの人店長だったのか……。
店長というだけあって、他の人よりも調整は上手いようでした……が……まぁ……他よりは上手い、って程度かな。
つか、やっぱり鼻の所低いって話で、パットをくっつけるのはどうかって話になって。
驚いた。
時間かかるのは分かっていたけど(預けて、本格的に作業する、ということ。数分ではどうにも出来んって話ですな)、まさかそれをするのに更に追加料金取るとは……。
どこまで守銭奴なのよ、あの会社わ。
人の顔の造作でしょうよ。
低い高いに合わせて調整するのに、別料金取ります、て……おまえの鼻が低くて頬に肉がついてるのが悪いんじゃろう、って話ですかそれは。
それともそれは当たり前で、やっぱりFメガネすげーって話なんですか。
株価急上昇ですわね、それは。
ま、1週間使ってみて「これは……どうよ」と思ったらまたフレーム直しに行きます。
ていうか……今すでに緩い気がするんですが……。
顔両側が締まるから広げてくれ、とはいったけど……緩めたら締めようよ……人の頭は丸いんだから。
幅が広がったその先は、しぼむだけだよ。
アタシの頭は四角くないんだからさぁ……。
今日は雑誌のスクラップ作業と、到着した漫画を読みあさりました。
読む予定の漫画が本気で、どうする……て高さになったので、読み終わったけど登録はまだ、って本を移動させてカゴを空にし(読み終わった本を入れるカゴとこれから読む本のカゴがあって。でもこれから読む本はとっくにあふれてもう積めなくなってます。ので、その横に3列に積まれてる。1つの列は……30冊……だな、だいたい。それが……2列とカゴの上に積まれた本……が、55冊ぐらいか。あと本棚に1段30冊×4が控えてます。……アタシは漫画の評論でもやるライターか!?)、次積める状態にしたので、今日は読みました。
現在は……10冊か。
合間にDQ9プレイしてます。
雑誌のスクラップが意外に時間かかって。
というのも、パソコン雑誌なんだけど、CD-Rつきで(今はDVD-Rかな)。
フリーだけどソフトを紹介しがてらダウンロードリンクかソフトそのものを収録したDVD付きなんですよ。
なんでそのDVD捨てるのもったいないし、雑誌自体かなりアウトサイドこすりまくってる内容がかなり魅力的で。
それ目当てで買ってるのもあって、捨てるのもったいない。
でも、全部取り置きしてたら場所がない(それが今一番の悩み)。
ので……雑誌全部は必要なかろう、ということでページを切って(なので、正しくはスクラップ、とはいわないかも)A4ファイルに入れようってことで、ザクザク切っておいたんだけど。
かなり多くて……残したいところ。
雑誌の半分とか、半分以上とか。
で、裏表みたいって事になると1つのポケットに1枚しか入れられない。
というひとは、ポケットがページ分必要ということで……それってスクラップしてる意味あるの? てぐらい厚くなりました。
……な、なんてこったい……。
いや、でもその月によってはかなり薄い時もあって。
でもそれに気づいたのはポケットに入れ始めた時で……つまりはポケットが絶対数足りず、100均でまた買い足さないと……と思っております。
また来週、ですけど。
平日いけるわけないし、普通の文房具店では無駄に厚みがあって高そうだし……(ファイルっていっても、リングファイルです。透明ポケットを増やして入れられるのあるでしょう? あれです)。
それが夕方までかかって、それから後片付けに掃除機かけて、本の整理を少しして、そしてようやく読書、風呂に入ってる間にDQ9プレイで、現在は本読みつつDQ9プレイで同時進行です。
戦闘中暇なので。
あと3冊読んで、DQ9はもう一度転職までさせたいなぁ……。
旅芸人に戻したんだけど、大していいスキルが無いことに気づいて。
盗賊にしておけば良かったか……あとはレンジャーか。
剣持たせたいから、盗賊だな(ナイフじゃない辺りにも違和感が……)。
しかし今日思ったこと。
以前本作ってた時に使った道具はスクラップにもってこいなんだな……という話。
カッターはさておき、ステンレスの定規、紙を切るボード、カッター台もなどなど。
普通はないもんなぁ……カッターぐらいだよなぁ。
パンチもあるし、何より、大きい針が使えるホチキスあるし(普通はないな……)。
あ、今日100均いったら、ものすごく可愛い柄のパンチがあったよ。
あーいうのが出たら、あれだね。
普通の人だってそういう道具持ちたくなるよね!?
普通だよね!?
(それ、何のフォロー? つか、今更でしょうが、ここにあんなのとかこんなのとか書いたりのせたりしてるんだから……)
PR
- トラックバックURLはこちら