04.28.19:20
[PR]
02.02.23:59
やーめらーれなーい
きれいずきん始めました。
ホコリ掃除してかたまったホコリをゲットすると、自室に戻ってゴシゴシ……と磨く。
磨くとアイテムが出てきて、アイテムを執事(屋敷に掃除する人として住み込みで雇われる、という設定らしい。ま、ちびロボも居候みたいな感じだったし)に渡すとお金に換えてくれて、新しい掃除アイテムを購入する資金になる、というしくみ。
かたまったホコリというのが4つしか持てなくて。
掃除すると必ず貰えるようになるので、4箇所掃除するとまたゴシゴシ……。
でも、ゴシゴシしていると、自分の部屋にもホコリがたまってきて……。
4つゴシゴシすると、4箇所が汚れる。
掃除すると4つのホコリの塊が手に入り、4つゴシゴシ……。
また4箇所汚れてるからゴシゴシ……って、エンドレス!?
ていうか、このままでは、部屋から脱出できないんですけど!!!!
しかも、手に入ったアイテムは執事に渡すと現金化されつつ、屋敷に飾られるという仕組みなので、コンプリート目指すのも目的にある。
あと1つでコンプリートしそう、なんて事になったら、余計に部屋から離れられない(屋敷の部屋それぞれにお宝の数が決まっていて、揃えていく感じなのですが……まだ揃えたことがないので、どうなるかは不明。多分お金もらっちゃってるから、揃ってもボーナスとかは出ない……きっと)。
ちびロボと違って、そういう意味での時間経過はないので、延々掃除・磨く、掃除・磨く……を繰り返せますが、掃除と磨く時間には限りがあるのです。
つまり、制限時間内にこのゴミを片付けろ、というのはある。
磨くのも、制限時間に磨きなさい、というのがある。
でも、相対的な時間は無いので、何度掃除してもストーリー的な時間は過ぎないので、いくらでも掃除できる、ということ(ストーリーに絡む場所の掃除をすると、強制的にストーリー進みますけどね)。
そこがちびロボと違う。
あと、磨くのは、ミスるとアイテムが壊れる。
磨く時間にも制限時間があり、その時間が過ぎると中途半端な磨きのまま執事に渡すことになる。
掃除はタイムオーバーで再度チャレンジできるのに、磨きは再度チャレンジが出来ないという……微妙なシビアさ。
操作もチョット鈍い感じがあって、動きも鈍い。
ちびロボの感覚でいると、結構イラッとする。
でも、これはこれ、あれはあれ。
面白いことに変わりはない。
ただ……やっぱもうチョットきびきび動くとか、あるモーションをショートカットできたら、とかって思います。
屋敷の住人はちびロボと違って、結構ムッとくるのがいますが、とりあえずムシムシ。
まーが黙ってるから、こっちも我慢することにする(主人公のきれいずきんの名前が「まー」というのです。どうやら「あらいぐま」の「まー」のようです。ずきんをかぶるとお掃除大好き「まー」になりますが、ずきんをとると、ぐったりのったりだらだらまー、になってしまいますが、ゲームは得意なので、途中あるミニイベントのゲームはまーの出番、なのです)。
眠いと言いながらにやっちゃいそうだぁ……( ̄△ ̄;)
ホコリ掃除してかたまったホコリをゲットすると、自室に戻ってゴシゴシ……と磨く。
磨くとアイテムが出てきて、アイテムを執事(屋敷に掃除する人として住み込みで雇われる、という設定らしい。ま、ちびロボも居候みたいな感じだったし)に渡すとお金に換えてくれて、新しい掃除アイテムを購入する資金になる、というしくみ。
かたまったホコリというのが4つしか持てなくて。
掃除すると必ず貰えるようになるので、4箇所掃除するとまたゴシゴシ……。
でも、ゴシゴシしていると、自分の部屋にもホコリがたまってきて……。
4つゴシゴシすると、4箇所が汚れる。
掃除すると4つのホコリの塊が手に入り、4つゴシゴシ……。
また4箇所汚れてるからゴシゴシ……って、エンドレス!?
ていうか、このままでは、部屋から脱出できないんですけど!!!!
しかも、手に入ったアイテムは執事に渡すと現金化されつつ、屋敷に飾られるという仕組みなので、コンプリート目指すのも目的にある。
あと1つでコンプリートしそう、なんて事になったら、余計に部屋から離れられない(屋敷の部屋それぞれにお宝の数が決まっていて、揃えていく感じなのですが……まだ揃えたことがないので、どうなるかは不明。多分お金もらっちゃってるから、揃ってもボーナスとかは出ない……きっと)。
ちびロボと違って、そういう意味での時間経過はないので、延々掃除・磨く、掃除・磨く……を繰り返せますが、掃除と磨く時間には限りがあるのです。
つまり、制限時間内にこのゴミを片付けろ、というのはある。
磨くのも、制限時間に磨きなさい、というのがある。
でも、相対的な時間は無いので、何度掃除してもストーリー的な時間は過ぎないので、いくらでも掃除できる、ということ(ストーリーに絡む場所の掃除をすると、強制的にストーリー進みますけどね)。
そこがちびロボと違う。
あと、磨くのは、ミスるとアイテムが壊れる。
磨く時間にも制限時間があり、その時間が過ぎると中途半端な磨きのまま執事に渡すことになる。
掃除はタイムオーバーで再度チャレンジできるのに、磨きは再度チャレンジが出来ないという……微妙なシビアさ。
操作もチョット鈍い感じがあって、動きも鈍い。
ちびロボの感覚でいると、結構イラッとする。
でも、これはこれ、あれはあれ。
面白いことに変わりはない。
ただ……やっぱもうチョットきびきび動くとか、あるモーションをショートカットできたら、とかって思います。
屋敷の住人はちびロボと違って、結構ムッとくるのがいますが、とりあえずムシムシ。
まーが黙ってるから、こっちも我慢することにする(主人公のきれいずきんの名前が「まー」というのです。どうやら「あらいぐま」の「まー」のようです。ずきんをかぶるとお掃除大好き「まー」になりますが、ずきんをとると、ぐったりのったりだらだらまー、になってしまいますが、ゲームは得意なので、途中あるミニイベントのゲームはまーの出番、なのです)。
眠いと言いながらにやっちゃいそうだぁ……( ̄△ ̄;)
PR
- トラックバックURLはこちら