忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

05.06.20:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/20:51

06.21.23:48

禁断症状、の件。

 腐会はお流れになり、ちょっと残念になりつつも、再来週に延期ってだけなんで、その間にするべき事(部屋掃除に伴っての本の整理、だな)をしたいと思ってます。
 が。
 ここで出た……禁断症状。
 パズルがしたい。
 途轍もなくパズルがしたい。
 ちょっとで良いからしたい。
 新しいの買ってあるし、したい。
 というわけで、せっかく広々としたところにテーブルを置きました。
 一気に狭い。
 さぁ、やるわよ。
 そして3割引の時にパネル(額)も買ってこないと飾れないわー(蓄光モノなので、ふわっと光るのです。それを2つ買った。1つ、光るのを飾ってるので(いや、光るのは客間にも飾ってるんだけど、同じ画家さんの絵で1つ光ってるのがある、という意味で)、並べてしまいたい)。
 まぁ、じっくりゆっくりやるつもりなので、間に合うでしょう。
 つか、明後日安くしてくれないかなぁ……。
 CD聞きながら、やると楽しいね、きっと!(原因はそこにも在るのか)

 メガテン4は、軽く迷子です。
 マッカが手に入るマップを購入したので、金がイッパイ! と思ったら、こりゃ合成に力を注がねば、とがばがば召喚、がばがば合成、という、素敵なことをし始めております。
 でもね、それを抜きにしてもね、本気でお金が足りない。
 手に入る遺物を売っても数万にしかならないのに、今買える装備は1つ30数万とかですよ。
 それも今回は、頭、上半身、下半身、アクセサリー、と防具だけでも4種類アリ、攻撃も剣と銃、そして弾が必要で、それもやっぱり20数万とかする。
 全部で100万以上かかり(とにかく高いの、にしたら200万近くなる)、ハッキリ言って課金しないで頑張る、という人はどんだけ戦闘をすれば良いのか、どんだけの時間を費やせば良いのか(時間が経つと、遺物は復活して再び取れるようになる。そのためには、物理的な時間(現実的な時間)の他に理論的時間(移動距離。移動したなら時間もたってるでしょう、ということのようだ)も必要になるようで、とにかく採掘出来るところが少ない)、かなり厳しすぎる気がする。
 まぁ……仲魔に頑張って貰えば? という世界なのかもしれないけれども。
 あとは、会話でお金を出させるとか?
 それでも、きつすぎる気がする。
 そう考えるとー……ちょっとあくどいというか、楽するために課金、というよりも、苦痛に耐えかねて、という方が正しいので、子供はプレイするな、と言ってるみたい。
 もしくは、子供だって金を払えよ、か。
 ゲーム本体だって安くないのに。
 如何せん……そういう手法は、プレイヤーに対する上から目線というか……優しくないっていうか、だから売れにくくなっちゃうんじゃ無いの? という気分。
 評価を見ていたら、あんまり良く言われて無くて(ゲームじゃなくて会社が。3DS以外ででないんですかね、とかって口コミの意見に「お金無いみたいだから(アトラスが)、ペルソナはPSP系統で、メガテンは3DSって棲み分けにして、PS3とかには帰ってこられないんじゃ無いですか? それだけのプラットホームでの開発ってお金がかかるし、PS3は特にグラフィック的にもかなり上を求められるし。開発費はかなりかかってしまうから、安く済む方にしぼったのでは?」とか言われてた)、切ない気持ちだったんですが、今回のを見ていると、ストーリーとかは悪くないのに、そういう所でオプションでは無くて、ほぼ必要経費としてそういうアドオンが用意されてるのが……口コミを反論できなくさせる一端に感じられて、ヤダナァと思います。
 本体が無料なら、アドオンで充実させるのは分かるよ。
 本体で5,000円とか6,000円とかとってるに、それに追加して千円、2千円、と追加させるのって……どうですかね。
 アップデートで全く新たなストーリーが付け足されるのならば、百歩譲って良しとしよう。
 ストーリーに関係しないから。
 ただ、今回の金銭的なズレは……努力で埋められる幅じゃ無い、と思う。
 欲しい人は悩んだ末に買ってしまうと思うよ。
 350円……たかが350円、されど350円。
 だって、350円の課金って無いのよ。
 1000円単位でショップに現金を入れて、そこから買う。
 1000円入れたなら、ついでにアプリポイントがたまるマップと経験値がたまるマップそれぞれ250円も買っちゃえば? という気持ちが見え見えで仕方が無い。
 あわせて850円。
 1000円課金したなら間に合う。
 そして見ていたら、4大天使を作成するためのマップも、後付けで、こっちは300円……だったかな……250円か、350円か……ともかく、足りないワケよ。
 そしたら……また1000円追加ですか、って話で。
 そしたら、他も色々あるんですよ、買いませんか? 装備が手に入りますよ? ってなオプションがあるわけ。
 なーんか嫌じゃ無い。
 それはもう、商売が前提にあるじやない。
 気持ち悪い商売しないで欲しいんだ、ゲーム会社には。
 いや、きれい事並べてメシが食えるのか、って言われたらそれまでよ。
 でもさぁ……今までそうじゃなかったでしょ。
 今迄みたいに売れないんです、って言うかも知れないけれど、今までが売れすぎていた、とアタシは思ってるよ。
 ドラクエとかで何日も並んだ時代は、かなりおかしな時代だったのよ。
 ハードも高けりゃソフトも高い。
 何でも出来る割にはそんなに熱中できるモノは少ない。
 コピーされることに目くじら立ててどうしたら改造されないか、なんて言ってるけれども、それは高いからじゃ無いの? とか思ったりするわけで。
 そして、ガンバレば出来るというハードルが高すぎるモノが多い気がする、というのも一つあって。
 ハードル高いから改造するんじゃ無いの?
 ソフトが高いからやりたいけど払えない、払いたくないって思ってコピーするんじゃ無いの?
 いや、安くてもする人はしますよ、と言われればそうだけど。
 アタシは安かったらしないな。
 そして、その作品を愛していたらしない。
 どうでも良いと思ってるのは、とりあえず持っていたいから、コピーしたのでも良いから欲しい、ってことになる気がする。
 だってそのコピーしたヤツプレイしますか? っていわれたら……昔コピーしたモノ、もう何処にいったか分かんないよ。
 プレイしないどころか、とりあえず時間かけて落としたけど、何処にデータ置いていたかも思い出せない。
 その程度。
 だからさ……愛される作品作って頂戴よ。
 そして、末永くプレイしてくれることを願って頂戴よ。
 そしたらその後に続くんじゃ無いの?
 続編なり、違う作品でも、その会社をヒイキにしてくれる愛情が生まれるんじゃ無いの?
 そう……思っちゃうんだけどなぁ……。
 きれい事かしら?

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら