忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

05.06.00:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/00:34

11.18.23:59

昨日話そうとしたこと。

 政治的な話、になるかもしれないんだけど、まぁ、別に否定とかしてるんじゃ無くて、色々な思惑がある、って視点で読んで欲しいんだけど。
 話は簡単なんだけど、大人として考えるとちょっぴり難しい話なので、

 これから大人になるつもりの人
 もう大人で色々なお金を徴収的に払ってる人

 は、ちょっと読んで欲しい。
 昨日兄の所に行ったら、とりあえず署名を集めて欲しい、とぶっちゃけて言われて、何それ? と思いつつ説明を読んで……賛成・反対の意思は明確にしないで署名を集めたのね。
 その内容というものが、超簡単に言うと……

 病院にかかる人の人数・回数を減らしたいから、病院にかかる人全員に、治療費と別にお金を徴収するね!

 という話、らしい。
 コレ、現在の国会で既に、法案として出されていて、可決されそうっぽいポジションまで来てるらしい。

 まぁ、現在医療費ってのは、とってもいっぱいかかっていて、保険料として皆さん、大人の人が払っている国民健康保険・社会保険(……ん? なんか違う気がする……いつも社保(しゃほ)って略してるから、正式な忘れた……)の保険料、というので7割、もしくは8割、まかなって貰って、残る3割ないし2割、ないし1割を窓口で払ってます。
 この窓口負担だって、昔は1割負担だったから、歯医者さんとかいっても安かったと思うけど、知らないうちに3割負担になってますのよ、皆様。
 しかも社保の人だって、保険料を国保の人より払ってるから1割でいい、ってことになっていたのに、今では3割。
 たくさんお金納めてるのに(その半分は会社が出してるんだけど)、窓口負担は一緒、というおかしなことになってます。
 知らないから、みんなほったらかしだけど、そこ、怒ってもいいところだと思う。
 ま、今はその話はおいといて。
 皆さんから年間何万、所得多い人は十数万で支払っている保険料が、色んな人に「君は窓口負担要らないよ」とか「1割でいいよ」とか「お年寄りはかからないようにしようかな」とか、ワケの分からんことしてくれたおかげで、ただいま保険料の金庫はかっつかつでございます。
 でも、現在、長寿大国になった日本は、とにかくこの保険料がかかってる。
 勿論かかるべき人が病院に行くのは、勿論OKなんだけど、治療が必要ない人、例えば……寂しいからお医者さんにかかって、愚痴聞いて貰ったりー、大して悪くないはずなのに「頭が痛い気がする! これは藥貰わないと!」という人が病院にかかってたくさん薬を貰う、という事は不必要で、それが金庫を逼迫させているわけです。
 病院で貰える処方箋の藥って、7割保険で払われてるからね。
 だから、薬局の一般薬より安い。
 と、前置き長くなったね。

 つまりは、そういう人たちの通院を抑制しましょう、という目的で、一律、子供も老人もみんな100円(スタート。多分、抑制力が無いと分かったら、値上げする)徴収します、という法案が出てる、のですわ。
 これ、病院に限らず、歯科医院も個人の病院でも、保険証が使える医院は全部関係する話で、1ヶ月ではなく、かかった都度、払うものなのです。
 病院はまだ1ヶ月に1回とかだからいいですよ(良くは無いけど)。
 歯科医院、多い人は週に3回とかかかるわけ。
 それ、3回ともきちんとかかるの。
 そしたら……来たくないよね……歯医者。
 こっちだって申し訳ないし。
 でも、回数かかるのは、必要があってかかるもの、なのよ。
 いたずらに伸ばしてるわけじゃない。
 でもそれを週1回、2週に1回とかの通院にされちゃうと……いつになったら治りますか、って話になる。
 それどころか、治療が間に合わなくて抜歯です、入れ歯です、て話になったら……本末転倒ですよ。
 そもそも病院いらなくね? って話になる。
 だから、そんな馬鹿らしい法案、反対しましょう、って署名をして貰おうって話を……会計の度に1人1人にして署名して貰うの……大変だったぁ……。
 ぶっちゃけて、上記のような言葉で話せたら楽だけど、そこは立場が違うから、そうはいかない。
 そしたらもう……なんて説明したらいいのか、その人その人で困りつつ説明、ですよ。
 疲れた……。
 そんなの反対! と家族全員の名前を書いてくれた人も居れば、よく分かってない顔で「はぁ……いいですよ」と返事する人も。
 実際、今の話を読んだだけでは「なんて話だ!」ってことになるだろうけど、そもそもここまで逼迫した理由は何だ、というのを考えれば……まぁ仕方が無いのか、と思うポイントも在るのも確か。
 ただ……その集めた金、何に使うのかが明記されてないのも、重大ポイントで。
 ……役人さんのおやつ代になると困るんだよねぇ。
 今の政権に大して文句は無いけど(今ある不満は、現政権がうみだしたものでは無いから。ここで代わったら、不満を生み出したところにまた任せることになる。10年ぐらい任せて全く代わらなかったら、文句言ってもいいかもしれないけど、今はまだ、その時じゃ無い、と思ってます)、役人の体質は変わらないと思うからなぁ……。
 かといって、全部をまっさらにして、ホントに何にも知らない人で全部を構成したら、何一つ上手く動かせなくなって大パニックになるだろうし……。
 監査ったって、全部が全部監査できるわけじゃないしねー。
 難しいわぁ。
 そんな事を色々考えた日でした、昨日は。
 色々事情はあるわけで。
 全部をクリアする方法って、無いねぇ……。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら