10.04.10:05
[PR]
09.26.23:59
バカ再来、の件。
昨日はあれから風呂に入って、上がったら2時頃で、そっからメールチェックして、どうしても今買わないと、的な買い物をネットでして、何となくパズルに触っちゃって、気づけば3時で、慌てて布団に入ってから「あぁ、恋人はSPを買ったのにやってないなぁ」と思って、やっちゃったのが運の尽きで、ある程度読んで(というか、本編の最後まで行ったら。ちなみにその後の話が小刻みにあって、それぞれ課金してね? なかなりあくどい罠が幾重にもしかけられている……多分、買ってしまうと思われる)、はっと見上げれば4時で、バカじゃないの、というすてきな顛末でした。
今日こそ早く寝ようと思いつつ、現在の時刻は2時7分です、と電波時計が行ってるから間違いない、残念ながら。
そして今は、ユーチューブの堺さんのにざっくりやられてました。
くそ……破壊的な可愛い人だ……。
まぁ、可愛い草食に見せかけて、根っこは肉食という、典型的なロールキャベツタイプらしいですが、まぁ……頷けますな。
まんまですよね、みたいな。
だってどんなに草食でも、あの演技が出来る人なんて、最初から最後まで草食では出来ない。
自分はやり返す気合いも根性も無いです、とか言ってましたが、出来ないなら演技も出来ないはずなのよ。
いや、ホントに。
自分にない物はどうあっても、見て聞いて勉強しても、全力では出せないのですよ……。
それは、年をとれば分かる。
出来てる、と自分で思っても、振り返ってみれば、上辺だけのできあがり、ってのはよくある話で。
だから、人の話聞いて「なんて親身になって聞いてくれるいい人だろう」って感じを出しても、親身になろうと本心で思ってない、思っていても「この人には共感出来ない、分からない」と思っちゃうと、びっくりするぐらい薄っぺらいですよ、返事。
自分は「へぇ、そう、そうだったんだ」とか心情込めてたっぷり間をとったりしてるんだけど、全然心こもって無くて、聞いてりゃそりゃあ「分かるんだ、そういうの」とか思うけど、自分なら分かるよね。
なんつー、やる気無い返事してるの、って。
そんなもんで、小説なんかはだから大変なんですけれども(主人公他、色んなキャラの性格をいろいろ決めるけれども、どうにも薄っぺらくなっちゃう人は出来ちゃう……バランス的に作ったは良いけど、自分に無いタイプだから、書けないのよ、それは……)演技もそうじゃないか、と思っております。
だからね、あるんだよ、きっと根底には。
肉食的な部分とか、反骨精神とか、ジョーカーでのダークサイドな感じとか(でも、今思えばジョーカーは浅いかなぁ……今ジョーカーやったら、多分もっと凄いことになってると思う……あのときは彼自身もまだ向こうに落ちきってない(脚本的にも中途半端な落ち方をしている役ではあったけれども)感じがあったから……今なら、処刑するシーンだけはどっぷりあっち側に落ちた顔が出来たと思う。笑ってるのか笑ってないのか、分からない顔で銃弾打ち込むシーンとか)。
リーガルハイ2、楽しみだなぁ。
古御門(あれ……「み」は美だったかしら……)も絶対違う顔になる気がする。
その前に、ぴったんこかんかんが気になるわ。
録画用意しないとね!
あ、あと、水曜どうでしょうも帰ってくるから、それもガッチリ録画だな。
って書いてたら3時やん。
明日土曜ならまだ耐えられるのに……つらいなぁ……(自業自得って知ってるか?)。
今日こそ早く寝ようと思いつつ、現在の時刻は2時7分です、と電波時計が行ってるから間違いない、残念ながら。
そして今は、ユーチューブの堺さんのにざっくりやられてました。
くそ……破壊的な可愛い人だ……。
まぁ、可愛い草食に見せかけて、根っこは肉食という、典型的なロールキャベツタイプらしいですが、まぁ……頷けますな。
まんまですよね、みたいな。
だってどんなに草食でも、あの演技が出来る人なんて、最初から最後まで草食では出来ない。
自分はやり返す気合いも根性も無いです、とか言ってましたが、出来ないなら演技も出来ないはずなのよ。
いや、ホントに。
自分にない物はどうあっても、見て聞いて勉強しても、全力では出せないのですよ……。
それは、年をとれば分かる。
出来てる、と自分で思っても、振り返ってみれば、上辺だけのできあがり、ってのはよくある話で。
だから、人の話聞いて「なんて親身になって聞いてくれるいい人だろう」って感じを出しても、親身になろうと本心で思ってない、思っていても「この人には共感出来ない、分からない」と思っちゃうと、びっくりするぐらい薄っぺらいですよ、返事。
自分は「へぇ、そう、そうだったんだ」とか心情込めてたっぷり間をとったりしてるんだけど、全然心こもって無くて、聞いてりゃそりゃあ「分かるんだ、そういうの」とか思うけど、自分なら分かるよね。
なんつー、やる気無い返事してるの、って。
そんなもんで、小説なんかはだから大変なんですけれども(主人公他、色んなキャラの性格をいろいろ決めるけれども、どうにも薄っぺらくなっちゃう人は出来ちゃう……バランス的に作ったは良いけど、自分に無いタイプだから、書けないのよ、それは……)演技もそうじゃないか、と思っております。
だからね、あるんだよ、きっと根底には。
肉食的な部分とか、反骨精神とか、ジョーカーでのダークサイドな感じとか(でも、今思えばジョーカーは浅いかなぁ……今ジョーカーやったら、多分もっと凄いことになってると思う……あのときは彼自身もまだ向こうに落ちきってない(脚本的にも中途半端な落ち方をしている役ではあったけれども)感じがあったから……今なら、処刑するシーンだけはどっぷりあっち側に落ちた顔が出来たと思う。笑ってるのか笑ってないのか、分からない顔で銃弾打ち込むシーンとか)。
リーガルハイ2、楽しみだなぁ。
古御門(あれ……「み」は美だったかしら……)も絶対違う顔になる気がする。
その前に、ぴったんこかんかんが気になるわ。
録画用意しないとね!
あ、あと、水曜どうでしょうも帰ってくるから、それもガッチリ録画だな。
って書いてたら3時やん。
明日土曜ならまだ耐えられるのに……つらいなぁ……(自業自得って知ってるか?)。
PR
- トラックバックURLはこちら