07.30.05:36
[PR]
08.25.23:50
ほづみ 25
昨日……10にアップグレードして……30分以上ねばって……8に戻しました。
音がどうあっても出ない。
そもそも、ディスプレイがレグザにつなげているというのが、8では何もしなくても認識したのに(HDMIで繋いでいるから……かな……)それを認識しないから、とんでもない解像度で出してくれて。
一瞬、何書いてんだコレ、と呆然とした。
1080? だったから、なんとか1900ぐらいのに……と設定し直しても、画面サイズがおかしい。
額縁に入れてるみたいに、上下左右に不可侵の領域が必ず出来る。
今解像度確認しても、同じハズなのに、全画面表示していないみたいに。
そもそも字が……サイズを同じにしても、小さいものを無理矢理拡大しているみたいに字が滲んで、読みづらいったら無い。
そもそも……ATOKが正しく機能しなくて、日本語が撃てないという致命的すぎる欠陥が出て……やはり、窓はOSを入れ換えるとロクな事にならない。
ダウングレードするか? という項目があったから、速攻昨日のウチに落としました。
冗談じゃ無い。
多少の問題は覚悟したけど……何かが出来ないんじゃ無くて、何も出来ないじゃ無いか!
今のところきちんと音も出るし、字も綺麗に見れるし、字も書けるから、ダウングレードは正しく問題なく出来たようだ。
ヨカッタヨカッタ。
つか、OS入れ換えただけで、なんで画面の認識もソフトの認識も出来なくなるんだよ……つっかえねぇ……。
音がどうあっても出ない。
そもそも、ディスプレイがレグザにつなげているというのが、8では何もしなくても認識したのに(HDMIで繋いでいるから……かな……)それを認識しないから、とんでもない解像度で出してくれて。
一瞬、何書いてんだコレ、と呆然とした。
1080? だったから、なんとか1900ぐらいのに……と設定し直しても、画面サイズがおかしい。
額縁に入れてるみたいに、上下左右に不可侵の領域が必ず出来る。
今解像度確認しても、同じハズなのに、全画面表示していないみたいに。
そもそも字が……サイズを同じにしても、小さいものを無理矢理拡大しているみたいに字が滲んで、読みづらいったら無い。
そもそも……ATOKが正しく機能しなくて、日本語が撃てないという致命的すぎる欠陥が出て……やはり、窓はOSを入れ換えるとロクな事にならない。
ダウングレードするか? という項目があったから、速攻昨日のウチに落としました。
冗談じゃ無い。
多少の問題は覚悟したけど……何かが出来ないんじゃ無くて、何も出来ないじゃ無いか!
今のところきちんと音も出るし、字も綺麗に見れるし、字も書けるから、ダウングレードは正しく問題なく出来たようだ。
ヨカッタヨカッタ。
つか、OS入れ換えただけで、なんで画面の認識もソフトの認識も出来なくなるんだよ……つっかえねぇ……。
PR
- トラックバックURLはこちら