忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.29.12:40

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/29/12:40

01.31.23:59

はー……。

 何とか送れましたよ、原稿。
 締め切り日に発送ですけどね……(勿論、必着でゴワス)。
 ごめんなさい、ごめんなさい、本部長。
 アタシは今年もダメ女を独走中です。

 さ、て。
 自由になったので、5日までにCOSの方の小説をあげたいと思います。
 ある程度の所までは来ているんだけど、手直しがそれなりにある。
 ので、その修正に終始すると思います。
 辻褄合うのか、そんなことで。
 なんとか。
 なんとか早くあげたい。
 そして拍手の方も目処をつけたい。
 というのも、アタシは同時に二つのことが出来ない(致命的)。
 なので、スキビに行ったら帰ってくるのが難しくなってしまうので、かえってこられるように色々と段取りしておかないと、マジでここがお留守になってしまうのですよ……ひぃっ。
 すいませんね、柔軟性のない女で。
 こう……常にハガレンに戻してくれる何か、例えば常にロイアイを聞かせてくれる人がいれば、全く問題なくかえってこれるんですけど(それはそれで……どうよ。急かされているように思えるんだが……)。
 行ったっきり帰ってこない、というのだけはやらないように気をつけます。
(恐ろしいのが「期間限定では寂しいから自分のサイトに作りました」とか言っちゃうこと。……まぁ、そんな気力はないと思うけど)

 唐突に。
 フツーの、恋愛物が書いてみたい、とかとち狂ったことを思いました。
 オリジナル。
 フツーの高校、フツーの女子高生、フツーの日常で。
 格好良いわけでもなく、頭も良いわけではなく、エリート校でもなく、金持ちでもなければ、何か能力が秀でているわけでもない。
 それで、アタシが書いたらどういうふうに転ぶか、というのが、とっもて不思議に思えて。
 ……というのも。
 アタクシ、そーいう一般的な可愛らしい恋愛物を書いたことがございません。
 始めてマンガを書いたときも、何やら血なまぐさい話が多かったと記憶してます。
 小説は、芸能関係の人間を主人公に書いたのが初めてだったと思います。
 その後は大好きな(笑)、先生×生徒ものをえんえんと書き、ファンタジーばっかりを書いていたわけです。
 そう。
 普通の女子高生を書いたことがない。
 書いたらどうなるんだろう。
 最後はやっぱり血なまぐさくなっちゃうんだろうか。
 過去に書いた高校生は、最後の最後で飛行機墜落事故にあってしまう、という……主人公死にかけますけど? みたいな終わり方をした記憶があります。
 友人に「今時レディコミでもこんな強引なことはしない」と言われた記憶が……。
 今思えば、がっちりと現在の韓流を突っ走ってましたな……。
 つか……最後ですよ。
 最後の最後って、一番収拾つかない位置にそんな爆弾を置いちゃうアタシって、昔から無謀なな人だったんですな……。
 そういえば過去に、主人公が敵側に寝返って途中から主人公交代(敵側でストーリーが進む、ということは無い。というか、敵側で話を進めると、全部の伏線がモロバレになるから)、という荒技をし、しかし当時のアタシの頭ではその設定をフルに活用できず、結局書き終わらせることが出来なかった、という苦い経験もございます。
 あれは……今でもチョット悔しいな……。
 ていうか、今でも書きたいと思うオリジナルだなぁ。
 ただ、設定が無謀だから、その説明にしばらくかかりそうだけど。
 珍しく主人公の女の子が(基本、アタシの作品は主人公は女性です)うじうじ系だったんだよね……だからこそ進みにくくて、敵側に寝返ったときの驚きは凄かった。
 あの頃のアタシは一番キャラに振り回されていたなぁ(つまり、願えるつもりなんてこれっぽっちもなかった、というオチ)。
 今ならもう少し上手く操れるのかなぁ……。
 オリジナル書きたくなっちゃったなぁ。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら