忍者ブログ

同人系ですが 最近は乙女ゲーをプレイしたり 雑食系になってます (しかも後ろ向き発言とか 偉そうな発言 します ご注意下さい)
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

04.29.22:44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/29/22:44

08.22.23:59

だるだるーん。

 冷蔵庫が怪しい音を響かせているので、冷蔵庫を替えよう、という話になり、ついでに最近怪しいレンジも……と、電化製品を買い換えることになりました。
 が。
 昨日、ある程度決めてきたんだけど、レンジが更に大きくなるってことで現在の台を見たらギリギリ。
 あー、おさまるねぇ、なんて思ってたら……そう、ぎちぎちに入れちゃダメなのよ、冷蔵庫もレンジも。
 でも、いま我が家の2つはぎちぎち状態。
 冷蔵庫はもう十数年このままだから今更ですが、レンジが初めからイマイチだったのはもしや……このせい……?
 てことで、じゃ、合う台も探そうってことになりまして、ネット検索してみたらば。
 この世にある背の高い、食器棚兼レンジ台、って……世の中のレンジのほとんどが入れられない寸法だよね、って事を初めて知りました。
 安いレンジでも、右は解放が望ましく、解放出来ない場合は10センチあける。
 左は4センチ、とか書いてあって。
 今のレンジ台は幅が58センチぐらいなんだけど、ケンジは53センチ。
 両方合わせて5センチしかないのに、ホントは両側5センチ以上あけなきゃダメっぽい。
 そして新しいレンジも、左右5センチあけるし、サイズは54センチちょっとになる。
 ……。
 マジか。
 しかも設置場所のせいで、幅60センチ超える台はオーブンが開かなくなるから無理、ときたもんだ。
 ……どーするべ。
 となれば一つ、食器棚といっても、高さ90センチぐらいの低い食器棚の天板に載せる形が望ましい、ってことになるわけで。
 ……これって結構、ネットで探しても良いのがない、というか、ピタッとくるのがなくて、結局、大手通販会社の台にすることになりました。
 レンジ台って……そんなに無いっていうか、メーカー側にしたら「こんなの作りやがって」と思う台ばっかなのね、ということを知りました。
 ……今度はきちんと取説読もう……。
 設置場所、考えねば……。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら