04.29.07:42
[PR]
10.29.23:59
進まないのはアタシの作り込みの甘さ。
スフレチーズケーキ作りました。
焼き上がりの目安が解らず(普通に竹串刺したら、いつでもねっとりとしたものがついてくる)、途中で「しまった……これはプリンと同じことでは……」と慌てて冷やしてみたが既に遅し。
冷やすとカチカチしてた……がっかり(プリンも焼く方だと、たるたるしていてあんまり固まってないように見える段階で十分なのです。冷やすと固まる←ゼラチン入って無くても)。
てっぺんが割れたと言うことはメレンゲを泡立てすぎ、らしい(つか、ボールを逆さまにしても落ちないぐらいに泡立てろ、と書いてあるんだから間違いなくそれは10分だてだよなぁ……)。
ラム酒が無くて、じゃあブランデーでいいや、なんて思って使ったら大人の味に。
「ラム酒とブランデーじゃあ、アルコール度数違うだろ。同じ量入れるのはどうなの」
と、兄に突っ込まれました。
……だってぇ……そんなこと気づかなかったもんー。
酒は酒じゃん!!(無謀です、その論理)
また今度リベンジ。
味は悪くなかったから……。
つか、型を新たに買おう、と思いました。
100均のスポンジケーキ型を使ったんだけど、2つに分けてもギリギリで(18cm型用だったけど、チーズの量が多いからそれに合わせてチョットずつ増やしちゃったからなぁ……)。
パウンドケーキ型でやれば良かったのか……?
(パウンドケーキはパウンドケーキで、アタシのもってるの大きいんだよな……シフォン型も大きい。いくら大は小を兼ねるとはいえ……分量がさっぱ分からん程でかい)
如月ちゃんに教えて貰った方法をやるためにも、型は新調だなー。
18cmぐらいのを。
次はマーブルもやってみよう(ていうか、今日やる気だったのに時間がなかったんだよな……やっぱ急いで作るもんじゃないわ……おかしって)。
で、小説。
あまりにあんまり進まない。
つか、思ったように展開しなくて苦労してます。
台詞回しが下手なのか……。
困ったな。
明日は仕事中とか、ちょっとまとめておこう。
PR
- トラックバックURLはこちら